.
NEWS

JPEG/BMP/PNGなどの画像からMNG形式のファイルを作成・編集できる「ANIMAI」

レイヤーを利用してまばたきをしているアニメーションなどを作成可能

(02/08/07)

「ANIMAI」v1.1.0.1
「ANIMAI」v1.1.0.1
 (株)創源は2日、JPEG/BMP/PNGなどの画像からMNG形式のファイルを作成・編集できる「ANIMAI」v1.1.0.1を公開した。Windows 95/98/NT 4.0/2000/XPに対応するシェアウェアで、価格は1,500円。現在同社のホームページからダウンロードできる。なお試用中は、編集で利用できるレイヤーが最大3枚、フレームが最大20枚に制限される。

 「ANIMAI」は、JPEG/BMP/PNGなどの画像ファイルからMNG形式のアニメーションファイルを作成・編集できるソフト。MNG(Multiple-imageNetwork Graphics)とは、パラパラマンガのようなアニメーションに対応するPNGの拡張フォーマット。たとえば3コマのアニメーションを作成するとき、GIFアニメーションでは同じ画像を何度も表示するときに合計3枚の画像をアニメーションファイルとして保存するのに対し、MNGで3コマのうち2コマに同じ画像を表示するときは2枚の画像をアニメーションファイルとして保存するため、ファイルサイズを小さくできるのが特長。またMNGはレイヤーにも対応しており、“まばたきをしている人の顔”などのような全体の画像はほとんど変わらないが一部のみ書き替わるような場合に、画像の合成が簡単でファイルサイズを小さくできる。「ANIMAI」では、縦軸がレイヤーの数、横軸が画像を切り替える数、つまり“コマ”数を表しているメインウィンドウに画像をドラッグ&ドロップしていくだけでMNG画像を作成できる。たとえば3コマで完結するMNGファイルを作成したいときは、メインウィンドウの左から右に画像を3つ並べればよい。あとは起動時に表示される“Property”ウィンドウで、再生時のウィンドウサイズや1秒間に再生するコマ数、ループする回数を設定して、保存しよう。

 同じく起動時に表示される“Sprite”ウィンドウにあらかじめ画像を登録しておけば、画像を追加するたびにファイル選択ダイアログを開く手間を省けて便利だ。なおMNG形式のファイルは、「Netscape」や「IrfanView32」などの対応するソフトでしか再生できないので、作成したアニメーションを配布するときは注意しよう。

【著作権者】(株)創源
【対応OS】Windows 95/98/NT 4.0/2000/XP
【ソフト種別】シェアウェア 1,500円
【バージョン】1.1.0.1(02/08/02)

□(株)創源
http://www.sogeninc.co.jp/

(小津 智幸)

|
トップページへ
Copyright (c) 2002 Impress Corporation All rights reserved.
編集部への連絡は mado-no-mori-info@impress.co.jp まで