窓の杜Logo
特集

「Thunderbird」v2.0対応拡張機能特集 第2回

こんな拡張機能があるなら今すぐ「Thunderbird」に乗り換え!?

(07/06/14)

「Thunderbird」
「Thunderbird」
 4月にメジャーバージョンアップした「Thunderbird」v2.0を、さらにカスタマイズして自分好みのメールソフトへとパワーアップさせるための拡張機能を紹介する特集の2回目。前回は、まず他のメールソフトに負けないように「Thunderbird」の基本機能を充実させるのが目的だったが、第2回目となる今回は他のメールソフトユーザーがうらやむような便利かつおもしろい拡張機能を紹介していく。

 これから「Thunderbird」への乗り換えを検討している人は、本特集が判断材料として参考になれば幸いだ。またすでに「Thunderbird」を利用しているユーザーは、見逃していた拡張機能がないかチェックしてみるといいだろう。

□窓の杜 - 【特集】「Thunderbird」v2.0対応拡張機能特集 第1回
http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/05/31/tbextensions_1.html
□窓の杜 - 【NEWS】「Thunderbird」v2がついに正式公開、インターフェイスや各種機能が大きく進化
http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/04/19/thunderbird2.html
□窓の杜 - Thunderbird
http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/mail/mailer/thunderbird.html


■目次


   
メール1通ごとに付箋紙を貼り付け「XNote」

「XNote」
「XNote」
 メール1通ごとに個別の付箋紙を貼り付けられる拡張機能。タグ機能を利用することでメールを効率よく分類することはできるが、日々大量のメールを送受信していると本当に重要なメールを見落としてしまうことがある。また、何のためにタグを付加したのかすら忘れてしまったということもあるだろう。

 そこで本拡張機能を利用すれば、メールごとに付箋紙を貼り付けてメモを記述できる。貼り付けた付箋紙はサイズや表示位置を自由に変更可能。また付箋紙を貼り付けたメールには、“XNote”というタグが自動的に付加されるため、タグをもとに付箋紙付きメールを一括検索することもできる。


【著作権者】Pierre-Andre' Galmes 氏
【対応OS】(編集部にてWindows XPで動作確認)
【ソフト種別】フリーソフト
【バージョン】2.0.1(07/06/02)

□XNote :: Thunderbird Add-ons
https://addons.mozilla.org/ja/thunderbird/addon/3093

   
タグをツールバーからワンクリックで付加できる「Tag Toolbar」

「Tag Toolbar」
「Tag Toolbar」
 「Thunderbird」v2.0の新機能である“タグ”を手軽に利用できる拡張機能。タグはメール1通ごとに複数付加することができ、タグをもとにメールを検索したり、フォルダ内で絞り込み表示できるため、大量のメールを効率よく管理することが可能になった。しかし、タグはメインメニューや右クリックメニューから1つずつ付加する必要があるため、複数のタグを付加したい場合には手間がかかる。

 そこで本拡張機能をインストールすると、メイン画面やメール作成画面に独自のツールバーが追加され、ツールバー上に表示されたタグ名のボタンをクリックするだけで、すばやくタグをメールへ付加できるようになる。


【著作権者】H.Ogi 氏
【対応OS】(編集部にてWindows XPで動作確認)
【ソフト種別】フリーソフト
【バージョン】0.3.30(07/06/10)

□h.ogi's place
http://www.geocities.jp/wknxc134/moz_ext/index_j.html

   
複数のタグをキー入力で一気に付加「Tag Dialog」

「Tag Dialog」
「Tag Dialog」
 大量のタグをキー入力で素早く一気に付加できる拡張機能。ダイアログ上のテキストボックスで、複数のタグをカンマ区切りで入力してタグを付加できる。またテキストボックスへ未登録のタグを入力すると、タグの新規登録から付加までを一気に行うことも可能。

 さらに、テキストボックスではタグの入力補完機能も備えており、タグの一部を入力中に[Ctrl]+[Enter]キーで該当するタグ候補から補完することができる。また、ダイアログ上には、すでに登録されているタグすべてがチェックボックス付きで表示され、チェックをON/OFFすることでタグを付加・解除できる。


【著作権者】teramako 氏
【対応OS】(編集部にてWindows XPで動作確認)
【ソフト種別】フリーソフト
【バージョン】1.0.1

□teramako - hogehoge@google
http://teramako.googlepages.com/

   
メール送信時に宛先や単語をチェックして警告表示する「Check and Send」

「Check and Send」
「Check and Send」
 メール送信時に宛先や本文中の単語をチェックして、特定の宛先やあらかじめ指定しておいたキーワードが含まれる場合に警告ダイアログを表示してくれる拡張機能。また、ファイルを添付している旨を本文に記述しているのに、実際にはファイルが添付されていない場合に警告表示することも可能。さらに、差出人と宛先のドメインが異なる場合や、宛先メールアドレスがアドレス帳に含まれる・含まれない場合に警告することもできる。

 メール送信時に警告があった場合は、メール作成画面の上部に情報バーが現われ、クリックすると警告に該当する箇所がハイライト表示される仕組み。たとえば、本文中のキーワードに“窓の社”という文字を設定していた場合は、本文内に含まれる“窓の社”の文字をすべてハイライト表示してくれるため、修正するべき箇所を一目で確認できて便利だ。


【著作権者】H.Ogi 氏
【対応OS】(編集部にてWindows XPで動作確認)
【ソフト種別】フリーソフト
【バージョン】0.6.30(07/05/31)

□h.ogi's place
http://www.geocities.jp/wknxc134/moz_ext/index_j.html

   
メール送信時に添付ファイルを自動圧縮してくれる「Auto Zip Attachments」

「Auto Zip Attachments」
「Auto Zip Attachments」
 メール送信時に添付ファイルを圧縮できる拡張機能。メール作成画面のツールバーに追加された[自動圧縮]ボタンをクリックすると、メールに添付された複数のファイルを1つのZIPファイルに圧縮できる。さらに、ツールボタンをクリックしなくても、送信時に自動圧縮させるように設定することも可能。

 そのほかオプションにより、複数の添付ファイルを個別に圧縮したり、拡張子別で個別のZIPファイルに圧縮することもできる。また圧縮ファイル名は、標準では“attachment.zip”という名前で作成されるが、任意のファイル名に変更することも可能。


【著作権者】Tomer Rotstein 氏
【対応OS】(編集部にてWindows XPで動作確認)
【ソフト種別】フリーソフト
【バージョン】0.5.4(07/04/19)

□Auto Zip Attachments for Thunderbird :: Thunderbird Add-ons
https://addons.mozilla.org/ja/thunderbird/addon/4003

   
メール本文中の引用文を折りたたみ表示できる「QuoteCollapse」

「QuoteCollapse」
「QuoteCollapse」
 メール本文の引用文を折りたたみ表示できる拡張機能。仕事でメールをやり取りしている場合など、メール本文の引用が慣例になっていることもあるだろう。しかし、メールのやり取りの回数が増えるにつれ、本文の表示が冗長化されてしまい文章が見づらくなってしまう。

 そこで本拡張機能を利用すると、本文中にある引用文が折りたたんで表示されるため、メール全文をすっきりと見やすく閲覧することが可能。折りたたまれた行の左側には[+]ボタンが表示され、クリックすると該当する引用文すべてを参照できる仕組み。また、引用レベルごとに文章を展開できるため、必要な引用部分のみを参照することも可能。


【著作権者】Michael J Gruber 氏
【対応OS】(編集部にてWindows XPで動作確認)
【ソフト種別】フリーソフト
【バージョン】0.7(05/11/15)

□QuoteCollapse :: Thunderbird Add-ons
https://addons.mozilla.org/ja/thunderbird/addon/347

   
あらかじめセットした指定日時にメールを自動送信できる「Send Later」

「Send Later」
「Send Later」
 メールを作成時にセットしておいた日時に自動送信できる拡張機能。たとえば、仕事上の都合で今すぐにはメールを送信したくないが、メールを送信したい時間には離席している可能性がある、そんなときに重宝するだろう。

 使い方は、まずメール作成画面で[ファイル]-[後から送信]メニューをクリックして設定ダイアログを開く。次に送信したい日時を指定し、緑の枠で囲まれたボタンをクリックすればよい。すると、メールが下書きフォルダへ保存され、指定した日時になるとメールを自動送信してくれる。もちろん、指定した日時に「Thunderbird」が起動中でないとメールを送信できないので注意が必要だ。

 なお、下書きフォルダに保存されたメールを再編集した際は、改めて送信日時を指定し直す必要がある。


【著作権者】Karthik S 氏
【対応OS】(編集部にてWindows XPで動作確認)
【ソフト種別】フリーソフト
【バージョン】1.1.5(07/04/23)

□The Unsigned Byte
http://www.unsignedbyte.com/
□The Unsigned Byte >> Send Later Extension [SL8TR]
http://unsignedbyte.com/?page_id=4

   
マウスを使わずキー操作のみでフォルダ切り替えやメール移動「Nostalgy」

「Nostalgy」
「Nostalgy」
 フォルダの切り替えやメールの移動をキー操作のみで実行できる拡張機能。メイン画面上で[G][S][C]キーのいずれかを押すと、ステータスバーにキーワード入力欄が現れ、部分一致のインクリメンタルサーチにより、メールフォルダを絞り込んだうえで選択することができる。

 3つのキーはそれぞれ機能が異なり、[G]キーはインクリメンタルサーチで検索したフォルダへ切り替え、[S]キーは選択中のメールを検索したフォルダへ移動、[C]キーは選択中のメールを検索したフォルダへコピーできる仕組み。


【著作権者】Alain Frisch 氏
【対応OS】(編集部にてWindows XPで動作確認)
【ソフト種別】フリーソフト
【バージョン】0.2.13(07/06/07)

□Alain Frisch: Home page
http://alain.frisch.fr/

   
ショートカットキーでヘッダー情報をすばやく表示「Headers Toggle」

「Headers Toggle」
「Headers Toggle」
 ショートカットキーでヘッダー情報のすべてを表示できる拡張機能。通常、ヘッダー情報のすべてを表示するには、[表示]メニューから[ヘッダ]-[すべて]とたどる必要がある。メールを閲覧しながらすばやくヘッダー情報を確認したい場合には、このメニュー操作がわずらわしく感じるだろう。

 そこで本拡張機能を利用すれば、[H]キーを押すだけでメールのヘッダー情報をすべて表示することが可能。また、すべてのヘッダー情報を表示中に、再度[H]キーを押すともとの簡易表示に切り替えられる。


【著作権者】Pontus Freyhult 氏
【対応OS】(編集部にてWindows XPで動作確認)
【ソフト種別】フリーソフト
【バージョン】0.5.2.2(07/04/19)

□Headers Toggle :: Firefox Add-ons
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/1489

   
ヘッダー情報の表示部分をスクロールできる「header scroll extension」

「header scroll extension」
「header scroll extension」
 ヘッダー情報の表示をスクロールできる拡張機能。「Thunderbird」標準では、すべてのヘッダー情報を表示して画面に収まりきらない場合に、スクロールすることができない。そこで本拡張機能をインストールすると、画面に収まりきらない場合は自動的にスクロールバーが表示されるようになる。

 前述の「Headers Toggle」と組み合わせて利用すると便利だが、環境によっては本拡張機能と「Headers Toggle」が競合してしまい、正しく動作しないことがあるので注意。


【著作権者】Christian Weiske 氏
【対応OS】(編集部にてWindows XPで動作確認)
【ソフト種別】フリーソフト
【バージョン】0.3.2(07/04/20)

□header scroll extension :: Firefox Add-ons
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/1003

   
メールプレビューのHTML表示を一時的にON/OFF「Allow HTML temp」

「Allow HTML temp」
「Allow HTML temp」
 メールプレビュー画面でのHTML表示を一時的にON/OFFできる拡張機能。セキュリティ面の問題などを理由に、メールのHTML表示は基本的にOFFに設定している人が多いだろう。しかし、安全だとわかっているメールの場合はHTMLで表示したいこともある。

 そこで本拡張機能をインストールすると、ツールボタンからワンクリックで閲覧中のメールをHTMLで表示できるようになる。基本設定を変更するわけではなく、一時的にHTML表示をONにするだけなので、設定を元に戻し忘れるといった心配も無用だ。


【著作権者】Alexander Ihrig 氏
【対応OS】(編集部にてWindows XPで動作確認)
【ソフト種別】フリーソフト
【バージョン】1.0.1(07/03/25)

□Allow HTML temp :: Firefox Add-ons
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/1556

   
メールプレビューで特定キーワードをハイライト表示「Keyword Highlight」

「Keyword Highlight」
「Keyword Highlight」
 メールのプレビュー画面で、あらかじめ指定しておいたキーワードをハイライト表示できる拡張機能。キーワードは複数登録でき、文字色や背景色を個別にセットすることが可能。また、ハイライトした文字の表示サイズを1~300%で指定するオプションも備えている。


【著作権者】genta 氏
【対応OS】(編集部にてWindows XPで動作確認)
【ソフト種別】フリーソフト
【バージョン】1.01(07/03/21)

□Keyword Highlight :: Thunderbird Add-ons
https://addons.mozilla.org/ja/thunderbird/addon/4546

   
送り主のメールソフトをアイコン表示「Display Mail User Agent Extension」

「Display Mail User Agent Extension」
「Display Mail User Agent Extension」
 メールの送り主が使用しているメールソフトのアイコンを表示する拡張機能。普段メールをやり取りしている相手が、どんなメールソフトを使用しているのかふと気になることがある。もちろん、メールヘッダーの“X-Mailer”や“X-Useragent”を見れば確認できるが、毎回わざわざメールヘッダーを参照してまで確認したいとは思わないだろう。

 そこで本拡張機能をインストールすると、メイン画面のヘッダー表示の右端に、送り主が使用しているメールソフトのアイコンが表示されるようになる。編集部にて試用したところ、「Thunderbird」「Outlook」「Outlook Express」をはじめ、「Becky! Internet Mail」「秀丸メール」「EdMax」「nPop」「Shuriken」「Sylpheed」「Al-Mail」「WinBiff」といった多数の国産メールソフトにも対応しているのを確認できた。


【著作権者】Christian Weiske 氏
【対応OS】(編集部にてWindows XPで動作確認)
【ソフト種別】フリーソフト
【バージョン】1.3.2(07/04/20)

□Display Mail User Agent Extension :: Thunderbird Add-ons
https://addons.mozilla.org/ja/thunderbird/addon/562

(久保 望)




トップページへ
特集・集中企画INDEX へ
Copyright ©2007 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.
編集部への連絡は お問い合わせはこちらをクリック まで