ニュース

Microsoft、「Office 2019」をWindows/Mac向けに正式リリース

定期購読版に導入済みの新機能を盛り込んだ「Microsoft Office」の次期買い切り版

Microsoft、「Office 2019」を正式リリース

 米Microsoftは9月24日(現地時間)、オフィス統合環境「Microsoft Office」の最新版「Office 2019」をWindows/Mac向けに正式リリースした。商用ボリュームライセンスユーザーは、同日より「Office 2019」へアクセス可能。一般ユーザー向けの販売は、数週間以内に開始される。

 「Office 2019」は、「Microsoft Office」の次期永続ライセンス(買い切り)版。クラウドへ接続できない環境や、サブスクリプション(定期購読)形式で提供されている「Office 365 ProPlus」を導入できない環境のために設定されているオンプレミス版で、過去3年の間に「Office 365 ProPlus」で導入された新機能の一部が利用できる。

 たとえば「Word」では、読字障害を抱えるユーザーのために字幅の調整や読み上げ、読み上げ部分のハイライト(フォーカスモード)を行う“学習ツール”機能を導入。「Excel」では新しい数式・グラフが追加されたほか、強力なデータ解析機能が搭載された。「PowerPoint」のモーフィング(ある物体を異なる物体へスムーズに変形させる映像手法)やズームなどの新機能を利用すれば、まるで映画のようなプレゼンテーションを作成できる。

健常者にとっても有用な“学習ツール”機能(以下、スクリーンショットは「Office 365 ProPlus」のもの)

 また、「Office 2019」全体にわたってインク機能が大幅に強化されており、ペンの筆圧・傾き感知やペンツールの設定同期が利用できるようになった。セキュリティ強化と管理の合理化も図られており、「Office 2019」は原則として“Click-to-Run”形式で提供される。従来のMSI形式のインストーラーで提供されるのは、サーバーアプリケーションのみとなる。「Office 2019」のサーバー製品は今後数週間以内にリリースされる予定。

「Office 2019」全体にわたってインク機能が大幅に強化

 「Office 2019」には「Word」、「Excel」、「PowerPoint」、「Outlook」、「Project」、「Visio」、「Access」、「Publisher」が含まれる(「Project」以降の製品はWindows版のみ)。「OneNote 2019」は提供されないため、Windows環境ではWindows 10(ストアアプリ)版や旧バージョンの「OneNote 2016」を代わりに利用する必要がある。対応OSはWindows版がWindows 10のみ、Mac版がmacOS 10.12以降となっている。