ニュース

無料のオフィス統合環境「LibreOffice 6.2」が正式リリース ~“ノートブックバー”を搭載

企業での安定運用が可能な「LibreOffice 6.1.5」も同時リリース

「LibreOffice」v6.2.0

 The Document Foundationは2月7日(中央ヨーロッパ時間)、オープンソースのオフィス統合環境「LibreOffice」の最新版「LibreOffice 6.2」を公開した。今回のメジャーリリースでは、これまで実験的機能として提供されてきた“ノートブックバー”が「Writer」、「Calc」、「Impress」、「Draw」で正式版として利用できるようになった。

 “ノートブックバー”は、よりパーソナル(My)かつユーザーフレンドリー(User Friendly)で、柔軟性の高い(Flexible)ユーザーインターフェイス(INterface)を目指したコンセプトデザイン“MUFFIN”をベースに開発された、「LibreOffice」の新しいツールバーだ。肥大しがちなコマンドをタブやグルーピングで整理し、状況に応じて表示をスマートに切り替えることにより、限られたツールバー領域を有効に活用することができる。

 今回正式採用された“タブ”モードは、「Microsoft Office」の“リボン”によく似ており、最近のバージョンから移行してきたユーザーにとって馴染みやすい。また、“グループバーコンパクト”は1クリックまたは2クリックでほとんどの機能へアクセスできるように設計されている。もちろん、従来の標準ツールバー、シングルツールバー、サイドバーも利用可能で、好みと状況に応じて使い分けることが可能だ。

上から標準ツールバー、タブ、グループバーコンパクト

 そのほかにも、「LibreOffice 6.2」では以下の新機能や改善が導入された。

  • ブラウザベースのヘルプシステム:トピックのフィルター処理が高速に。入力した検索キーワードは強調表示され、クリックすると選択したモジュールにもとづいた検索結果が表示される
  • コンテキストメニューの整理:それぞれのアプリで一貫した使い勝手になるように、メニュー構成を見直し
  • “変更記録”機能:とくにサイズの大きなドキュメントでパフォーマンスが劇的に向上
  • 「Writer」:スプレッドシートをオブジェクトとしてではなく、テーブルとしてコピー可能。より自然なカット&ペーストを実現
  • 「Calc」:回帰ツールを使用した多変量回帰分析をサポート。より多くの統計的尺度が分析出力で利用可能に。正規表現を利用してテキストを照合・置換するREGEX関数を追加
  • 「Impress」「Draw」:アニメーションモーションパスの編集が簡単に。テキスト関連の描画スタイルがいくつか追加
  • 「LibreOffice Online」:モバイル、HiDPI環境への対応を強化。ユーザーインターフェイスが簡素化され、パフォーマンスも向上

 また、古いバージョンも含めた「Microsoft Office」ドキュメントとの互換性も向上しており、他のオフィススイートとの相互運用性が改善されているという。

 なお、「LibreOffice 6.1」系統の最新版「LibreOffice 6.1.5」も同日付けでリリースされている。同バージョンでは70以上の不具合が修正されており、エンタープライズでの利用にも耐えうる品質になっているという。機能性よりも安定性を重視する環境ならば、このバージョンを導入するのがお勧めだ。

 「LibreOffice」は、クロスプラットフォームで動作するオープンソースのオフィス統合環境。Windows/Mac/Linuxなどに対応する寄付歓迎のフリーソフトで、本ソフトの公式サイトから無償でダウンロードできる。Windows版はWindows 7/8/10およびWindows Server 2012をサポートしており、窓の杜ライブラリからもダウンロード可能。

ソフトウェア情報

「LibreOffice」v6.2系統
【著作権者】
LibreOffice contributors
【対応OS】
Windows 7/8/10およびWindows Server 2012
【ソフト種別】
フリーソフト(寄付歓迎)
【バージョン】
6.2.0(19/02/07)
「LibreOffice」v6.1系統
【著作権者】
LibreOffice contributors
【対応OS】
Windows 7/8/10およびWindows Server 2012
【ソフト種別】
フリーソフト(寄付歓迎)
【バージョン】
6.1.5(19/02/07)