ニュース

鬱陶しいWeb通知の許可プロンプトを排除 ~「Google Chrome」にも“静かな”UIが導入へ

「Google Chrome 80」より特定条件下で自動有効化

煩わしい“Web通知”の許可プロンプト

 Webブラウザーでわざわざアクセスしなくても、Webサイトに新着情報があればそれをユーザーに知らせてくれる“Web通知(Notifications API)”は大変便利な機能だが、ユーザーの注意を引こうとするあまり濫用されているのが現実だ。「Google Chrome」でWebサイトへアクセスするといきなり“~が通知の表示許可を求めています”というプロンプトが現れ、煩わしい思いをしたことは一度や二度ではない。このような現状をうけて米Googleは1月7日(現地時間)、Web通知を許可するポップアップを削減する取り組みを発表した。「Firefox」ではすでに行われているが、それに追随した格好だ。

 それによると、「Google Chrome 80」の一部で“より静かな”通知の許可UIが新たに導入されるとのこと。Webサイトがユーザーの操作なしに通知の許可を求めても、従来のようにポップアップは表示されず、アドレスバーの右端に“通知がブロックされています”というメッセージとともにアイコン(鈴に打ち消し線)が表示されるだけとなる(モバイル版の場合は、閲覧画面下部にメッセージが表示される)。手動で通知を許可したい場合は、ブロックアイコンをクリックしてポップアップへアクセスし、[このサイトの通知を許可]ボタンを押せばよい。

「Google Chrome 80」の一部で導入される“より静かな”通知の許可UI
手動で通知を許可することも可能
何度も“静かなUI”を無視していると、自動で通知がブロックされる

 この“静かなUI”は、設定画面(chrome://settings/content/notifications)でON/OFFが可能(初期設定は無効)。Web通知の許可を求めるプロンプトが表示されてもすぐに[ブロック]を選択するユーザーに対しては、自動で“静かなUI”の有効化が進められる。また、ユーザーによってよくブロックされている“お行儀の悪い”Webサイトもブロックリストに追加され、自動で“静かなUI”が有効化される可能性がある。無闇にWeb通知の許可を求めると、逆にポップアップが表示されなくなり、ユーザーの興味を引くことができなくなるため、できるだけ早く対処した方がよいだろう。煩わしい通知が改善されれば、“静かなUI”への登録は解除されるという。

“静かなUI”は設定画面でオプトイン(有効化)できる

 同社はこうした“静かなUI”の部分的導入から得られたフィードバックを収集し、改善を進めながら、提供範囲を拡大していく考え。今年後半には広告やマルウェア、詐欺目的でWeb通知を利用する不正なWebサイトに対し、強制的に有効化していくことも検討されている。

 なお、この機能は「Chrome 80」以降のプレビュー版(Canary/Dev/Beta)で順次展開中だ。テストしたい場合は、試験運用フラグ“chrome://flags/#quiet-notification-prompts”を有効化し、「Google Chrome」を再起動するとよい。

試験運用フラグ“chrome://flags/#quiet-notification-prompts”