杜のAndroid研究室

第130回

日常生活で役立つ便利ツールをまとめたアプリ「LINE Tools」

定規・水平器・タイマー・懐中電灯・計算機などのお役立ちツールを搭載

 『杜のAndroid研究室』では、スマートフォン向けOS“Android(アンドロイド)”をテーマに、窓の杜スタッフが厳選したアプリなどを紹介していく。今回は、日常生活で役立つ便利ツールをまとめたアプリ「LINE Tools」に焦点を当て、その使い方と機能を紹介しよう。

スマートフォンが定規や分度器、方位磁針や水平器になる

「LINE Tools」

 「LINE Tools」は、定規や分度器のほか、ストップウォッチやタイマー、電卓などの機能を備えた便利ツールの詰め合わせアプリ。執筆時現在で全14ツールを搭載しているが、今後もツールは追加されていく予定。人気の音声通話・チャットアプリ「LINE」の開発元であるNHN Japan(株)のアプリとなっていて、LINEのスタンプに登場するキャラクターのイラストも所々で使われている。

 起動画面には、搭載されたツールが4つのカテゴリーに分けて一覧表示されていて、各ツールを選択して起動可能。“測定ツール”カテゴリーには、スマートフォンを測定器具として使って長さや角度などを測れるツールが5つ搭載されている。“定規”を起動すると、画面に目盛りと2本の赤い点線が表示され、2本の点線を上下にスライドすることで、点線で挟んだ区間の実際の長さがセンチメートルとインチで表示される。本物の定規のように長さを測りたい物の脇に置いて、点線を調整するだけで測定可能だ。

 “分度器”でも同様に、目盛りと共に表示される2本の点線で角を挟んで角度を測定できる。また、画面左上のカメラ型スイッチをONにすると、カメラで写した現実の映像に重ねて目盛りと点線を表示し、角度を測定可能。たとえば、遠くにある建築物の角度なども測定することができる。

2本の赤い点線で挟んだ区間の長さを測定し、センチメートルとインチで表示
カメラで写した現実の映像に重ねて目盛りと点線が表示され、点線で挟んだ角度を測定できる

 “測定ツール”カテゴリーには、そのほか各種内蔵センサーを使ったツールが用意されている。“方位磁針”では、画面にコンパスを表示して方角を確認できるほか、現在地周辺の地図を表示し、地図と方角を同時に確認することが可能。また、“水平器”は、本物の水平器のようなインターフェイスとなっていて、家具などにスマートフォンを置いて水平かを確かめられる。“騒音測定器”では、周囲の音の騒音レベルをデシベル単位で測定できるほか、その騒音レベルがどの程度なのかを“エアコン”“電車の車内”といった具体例と共に確認可能。

端末の傾きに応じて緑の泡が移動し、泡が中心に来るかどうかで水平を確認可能
周囲の音の騒音レベルをデシベル単位で測定でき、騒音レベルの程度を具体例で確認できる

ストップウォッチやタイマーのほか、懐中電灯や鏡として使えるツールも

 “時計/カレンダー”カテゴリーには、“ストップ・ウォッチ”“タイマー”“祝日カレンダー”という時間に関係のある3ツールを搭載。“ストップ・ウォッチ”では、[Start][Stop]ボタンを押してタイムを計測できるほか、陸上競技などの“ラップタイム”も計測可能。また、“タイマー”では、設定した時間の経過後にアラーム音で通知する通常のタイマー機能に加えて、卵や野菜などの食材を選択するだけでそのゆで時間を設定できる“料理タイマー”機能も利用可能。“祝日カレンダー”は、日本の祝日を月間カレンダーで確認できるツールとなっている。

ラップタイムも計測できる“ストップ・ウォッチ”ツール
食材を選択してゆで時間などを設定できる“料理タイマー”機能も利用可能

 “便利ツール”カテゴリーには、端末のフラッシュやカメラを使ったツールなどが用意されている。フラッシュを点灯させることでスマートフォンを懐中電灯のように使えるツールが“懐中電灯”だ。画面中央のボタンを押してフラッシュを点灯できるほか、[早く][遅く]ボタンを押すことで光を点滅させ、点滅速度を調節可能。“鏡”は、インカメラで写した自分の顔を左右反転させて画面に表示できるツールとなっていて、画面下部のバーで明るさを調整できるほか、静止画を撮影して画面を固定することが可能。

 一方、“虫眼鏡”はメインカメラで写した映像をズームインして拡大表示できるツール。画面をタップしてピントを合わせられるほか、フラッシュをON/OFFしたり、静止画を撮影することも可能。そのほか、1人分から4人分までのパスタの分量を測れる“パスタメジャー”は、画面に表示される円に、手で握ったパスタの束の片端を当てて、目安を確認できるというユニークなツールとなっている。

フラッシュを点灯させる““懐中電灯”では、光を点滅させることも可能
パスタの束の円の大きさで量を確認できる“パスタメジャー”

入力した数式の自動計算や西暦・和暦相互変換が可能

数式を入力して自動計算でき、数式と結果を同時に確認可能

 “計算”カテゴリーには、“計算機”と“年号・年齢チェック”という計算ツールを搭載。“計算機”は入力した数式の計算結果を求められる電卓ツールで、キーパッドを下にフリックすることで計算履歴を表示できるほか、履歴から結果を選択して計算に用いることが可能。また、“年号・年齢チェック”では、西暦と和暦の相互変換ができるほか、生年月日を西暦または和暦で入力して現在の年齢を自動計算して表示可能。

 起動画面で各ツールの右側にある星形アイコンをタッチすれば、ツールをお気に入りに登録でき、[お気に入り]タブからすばやく起動できるようになる。

西暦と和暦の相互変換や、生年月日の入力から現在の年齢を自動計算できる
ツールをお気に入りに登録し、[お気に入り]タブからすばやく起動可能

 なお、「LINE Tools」では、スマートフォンの推奨機種が指定されており、推奨機種以外で使用した場合、“定規”と“パスタメジャー”での測定に誤差が生じる可能性があるので注意しよう。

「LINE Tools」
【著作権者】
NHN Japan(株)
【対応OS】
Android 2.2以降
【ソフト種別】
フリーソフト
【バージョン】
1.0.2(13/01/22)

(ライターズハイ:鈴木 友博)