趣味としてのパソコンライフ支援ソフト
パソコンが使いやすく身近に!
(98/09/10)
今回は「敬老の日」にちなんで、趣味のツールとしてのパソコンを、使いやすく身近にしてくれるソフトを集めてみた。
文字や画像を拡大して見やすくしてくれる虫めがねソフト
パソコンの画面を高解像度で使うと、画面を有効に使える半面、文字などが小さくなって読みにくくなる。こんなときは見たい部分のみを拡大表示できる虫めがねソフトがあると便利だ。
「Dragnifier」
デスクトップ上で使う虫めがね。タスクトレイに常駐するアイコンをクリックするとマウスポインタが虫めがねになる。もちろんマウスの移動に連動して虫めがねも移動する。虫めがねの形状は、柄つき、四角、大きい四角、円の4種類から選択でき、倍率を2倍、4倍、8倍に変更可能。円の形状を選択したときには、レンズに映る画像が少し歪んで見えるという凝ったつくりになっている。ただし、クリックすると虫めがねが終了してしまうので、虫めがねを使用しながら、アイコン等をクリックすることはできない。メールやWebなどで長い文章をじっくり読むときなどに役立つだろう。
【著作権者】Ed Halley 氏
【ソフト種別】シェアウェア US$10
【バージョン】1.0 (1998/07/31)
□Explorati Software
http://www.explorati.com/downloads/
「のぞきメガネ」
マウスポインタの周辺を拡大表示するソフト。レンズのタイプには移動式と固定式があり、いつでも変更できる。移動式は枠のない四角いレンズとして動作し、固定式はマウスポインタの周辺部を別ウィンドウに拡大表示する。レンズの大きさや拡大率は数値で自由に変更できる。「のぞきメガネ」を使用中でもアイコン等をクリックでき、それに応じてレンズ内の表示もリアルタイムで書き変わるので、細かな作業中でも使い続けることができる。小さなアイコンやボタンをクリックするときに便利なソフト。
【著作権者】岸本 章志 氏
【ソフト種別】シェアウェア \500
【バージョン】1.30 (1998/01/17)
□ダウンロード
http://www.forest.impress.co.jp/window.html#lenscursor
テキスト文章を読み上げてくれるソフト
入力したテキストを間違いがないか確認するとき、画面を見ているだけではどうしてもチェック漏れがでてくる。そんなとき誰かがテキストを読み上げてくれれば、耳でも確認できて、チェックも確実になるはずだ。あなたのそばで文章を読み上げてくれるアシスタント的ソフトを紹介しよう。
「見え張り君」
入力した文字を読み上げてくれるソフト。テキストエディターなどに「あいうえお」や「abc」と入力すると、リアルタイムでパソコンが読み上げてくれる。数式を入力した場合には、答えも一緒に読み上げてくれる。たとえば「123+45(Enter)」と入力すると「123+45では168」という具合だ。虫めがねの機能もあるので、入力した内容を目と耳で確認でき、タイプミスもなくなるはず。イントネーションに違和感はあるものの、かえって楽しくメールを書くことができるかも知れない。
【著作権者】Y. Yoshida 氏
【ソフト種別】シェアウェア \500
【バージョン】4.1 (1997/8/29)
□ダウンロード
http://www.vector.co.jp/vpack/browse/software/win95/util/sn057678.html
「声良」(せいら)
作成した文章や受け取った電子メールを読み上げてくれるソフト。読み上げて欲しいテキストファイルをドラッグ&ドロップするだけの簡単操作。右クリックメニューで「声良」に送ることもできる。声色を男性・女性・ロボットなどから選択でき、声の質や抑揚など5項目の設定が可能だ。読み上げた内容をWAVファイルに変換する機能もあり、後で聞き返したい時に便利だろう。画面では気づきにくい間違いも、耳で聞いて確認すれば発見しやすい。長いメールを書いたあとなどは耳でチェックしよう。
【著作権者】株式会社アルカディア
【ソフト種別】シェアウェア \9,800
【バージョン】2.1 (1997/08/26)
□アルカディア
http://www.arcadia.co.jp/
パソコンで俳句・和歌を楽しめるカレンダー
趣味のツールとしてのパソコンのデスクトップには、スケジュール管理的なカレンダーよりも季節感が味わえる俳句や和歌を表示してくれるカレンダーはいかがだろう。オリジナル作品を詠む参考にもなる。
「なんと!歌暦」
季節の和歌を日替わりで表示するカレンダー。西行法師・石川啄木・与謝野晶子などの先人の名作から近代の秀歌まで豊富に収録しており、歌人名ボタンで表示する和歌を切り替えることができる。暦としても充実しており、旧暦・六曜・二四節気・七十二気候・雑節・各地の行事などの情報が表示され、2005年までのデータを内蔵。例えば9月15日は敬老の日であることはもちろん、旧暦では7月25日に当たり、六曜では先勝であること、京都で義経祭が行われることがひと目でわかる。好みの歌を趣味のお供にしよう。
【著作権者】中山 裕 氏
【ソフト種別】シェアウェア \1,600
【バージョン】1.3 (1998/02/24)
□NANTOK HOMEPAGE
http://www.kcn.or.jp/~nanto/
□ダウンロード
http://www.vector.co.jp/vpack/browse/software/win95/personal/sn066676.html
「なんと!歳時記 WIN95」
こちらは季節の俳句を日替わりで表示するカレンダー。「なんと!歌暦」の俳句版で、こちらもカレンダーとしての表示項目が充実している。松尾芭蕉や井原西鶴などの俳人の作品が単に読めるだけではなく、地図上で「奥の細道」や「野ざらし紀行」などの足跡を追いかけることや、全国の温泉で詠まれた俳句を表示可能だ。別途「なんと!歳時記用画像」をダウンロードすれば雰囲気が増す。また、季語を時候・天象・地象・生活・行事・動物・植物から項目別に参照することができるので、オリジナルの俳句を作成する時の手軽なリファレンスとして役立つ。自作俳句もこのソフトに登録可能なので、自分で俳句をひねるのもおもしろいかも。
【著作権者】中山 裕 氏
【ソフト種別】シェアウェア \1,700
【バージョン】1.2 (1998/01/15)
□NANTOK HOMEPAGE
http://www.kcn.or.jp/~nanto/
□ダウンロード
http://www.vector.co.jp/vpack/browse/software/win95/personal/sn063769.html
□なんと!歳時記用 画像 1
http://www.vector.co.jp/vpack/browse/software/win31/personal/sn021452.html
□なんと!歳時記用 画像 2
http://www.vector.co.jp/vpack/browse/software/win31/personal/sn025524.html
□なんと!歳時記用 画像 3
http://www.vector.co.jp/vpack/browse/software/win31/personal/sn038198.html
□なんと!歳時記用 地図
http://www.vector.co.jp/vpack/browse/software/win31/personal/sn025523.html
(竹元 かつみ)