NT上でUNIXを動かす「Windows NT Services for UNIX」ベータ版がリリース
NFSサービスやTelnetサーバーなどの機能を提供
(98/12/15)
マイクロソフト(株)は14日、Windows NTとUNIXの相互運用を図る「Windows NT
Services for UNIX Add-On Pack」(SFU)のベータ版をリリースした。Windows NT
4.0上で動作し、NFSサーバー/クライアント、Telnetサーバー/クライアント、UNIXシェ
ル/コマンド、PasswordSync機能が提供される。
NFSサーバー/クライアントは、Windows NTとUNIXのそれぞれのディスク領域を共有
化する機能を提供する。Windows NT上のディレクトリをUNIXのディレクトリのひとつ
として管理したり、Windows NTからUNIX上のファイルにアクセスすることができるよ
うになる。
Telnetサーバーをインストールすると、ネットワークで接続されたあらゆるOS上の
TelnetクライアントからWindows NTに接続し、コンソール画面で動作するプログラム
を実行できるようになる。UNIXシェル/コマンドがインストールされていれば、UNIX
シェルを起動しUNIXと同様のファイル操作を行うことも可能となる。
ベータ版の使用期限は'99年2月27日までとなっているが、マイクロソフトによると、
正式版の公開時期や販売価格などは今のところすべて未定とのこと。ベータ版を利用
したテストユーザーからの意見などを元に検討していきたいとしている。
□Windows NT Services for UNIX Add-On Pack
http://www.microsoft.com/japan/products/ntserver/sfu/
(新城 雅章)