3Dグラフィックベンチマークソフト「3DMark 99 MAX」が公開
Intel Pentium IIIやAMD K6-2/K-6-IIIに対応
(99/03/09)
米Futuremark社は7日(現地時間)、3Dグラフィックベンチマークソフト「3DMark 99 MAX」を公開した。「3DMark 99」の後継バージョンで、操作方法やデモモードのアニメーションは特に変更されていない。今回からIntel Pentium IIIのSSEやAMD K6-2/K-6-IIIの3DNow!に対応しており、ベンチマークソフト上では両社のCPU比較が可能になる。
また、"Hardware Upgrade"ウィザードが用意されれ、ソフト中のボタンをクリックするだけで、使用中のPCに最新ビデオカードを導入した場合のパフォーマンスを同社のホームページで確認できる。現在はまだ利用できず、22日よりサービスが開始されるとのこと。「3DMark 99 MAX」はWindows 95/98に対応したシェアウェアで、登録料は19.95ドル。現在、同社のホームページからダウンロードできる。
そのほか、「3DMark 99 MAX」の公開にともない、日本のユーザーのホームページでは早くもコンテストの開催がアナウンスされている。前回の「3DMark 99」のコンテストでも多数の情報が寄せられていたが、コンテストの結果はそのままパフォーマンスの高いシステムの一覧にもなるので、PC自作ユーザーは必見だ。
【著作権者】Futuremark Corporation, Oy/Ltd.
【ソフト種別】シェアウェア 19.95ドル
【バージョン】Build 200(99/03/07)
□3DMark.com
http://www.3dmark.com/
□3DMark99 Contest
http://www.top.or.jp/~yuyu/3dmark99.htm
(小山 文彦)