Click Here
【Click Here!】
特集


新入社員に贈るオンラインソフト <入社前夜編>
新社会人スタート前にチェックしておきたいソフト7本

(99/03/30)

 4月といえば新生活がはじまる時期。とくに新入社員になるみなさんのなかには「職場になじめるかな」なんて心配をしてる人もいそうね。今のうちから仕事に役立つソフトを使いこなせるようになっておけば、職場になじむきっかけになるわよ。ということで、2回にわけてビジネスに役立つオンラインソフトをご紹介。前編の今回は、<入社前夜編>として研修前から役立つソフト7本。さっそく試してみてね。

■ 軽さと機能の合わせ技が決め手!テキストエディター

 テキストエディターは、機能がシンプルでワープロソフトよりも軽く、文章の作成に最適。軽さと操作のしやすさは、内容の正確さと作業スピードの速さが同時に要求されるビジネスマンには大切なことなの。凝った文字修飾やレイアウトが必要な場合でも、まずはテキストエディターで文章をしっかり書いてから、ワープロにコピー&ペーストしたほうが作業時間を短縮できる。テキストエディターに慣れるとWindowsのメモ帳にはもう戻れない。

校正に何かと気がきく「EmEditor」

「EmEditor」  編集しやすく軽快なテキストエディター。再変換機能と、ヒットした単語すべてを色で強調する検索機能を併せて使えば、誤変換による誤字脱字のチェックに便利。同じ文章を4つのウィンドウに分割表示させ、それぞれの画面を別々に編集することも可能。テキストのカラー表示が可能で、背景色や文字色などをファイルタイプごとに設定できる。また、強調単語の色分け表示で、商品名や会社名など間違えたら致命的な単語を指定するという使い方もある。URLやE-mailなどのクリッカブルリンク機能は、資料にあるURLをすぐに見に行けるので便利。ウィンドウの右上にあるピンのアイコンを押せば、EmEditorウィンドウが常に最上位に表示される設定になるので、テキストデータ作成が最優先のときなどにいいわね。機能と比較して値段がリーズナブルなのもポイント。

【著作権者】(株)エムソフト
【ソフト種別】シェアウェア 1,200円
【バージョン】2.18(99/03/18)

□エムソフト ホーム ページ
http://www.nifty.ne.jp/forum/femsoft/
□窓の杜 - エディター
http://www.forest.impress.co.jp/editor.html#emeditor

テキストエディターの定番「秀丸エディタ」

「秀丸エディタ」  定番テキストエディター。最新版からサポートされたカラー表示は、あらかじめ19種類のパターンが用意され、ファイルの種類ごとに使い分けることができる。また、閲覧モードにすれば上書き禁止になるので、校正後の確認作業でうっかりミスタッチ、なんていうことを防げる。フォントやフォントサイズ、背景色、キーへの動作割り当て、ルーラーや行番号の表示/非表示、1行あたりの文字数や1ページあたりの行数などユーザーが使いやすいようカスタマイズできる項目が多い。タスクバーに常駐する常駐秀丸機能を使えば、素早くファイルを開けるようになるなど、常時使うソフトとしての便利さが追求されている。

【著作権者】斉藤 秀夫 氏
【ソフト種別】シェアウェア 4,000円
【バージョン】3.00(99/03/26)

□秀まるおのホームページ
http://hidemaru.xaxon.co.jp/
□窓の杜 - エディター
http://www.forest.impress.co.jp/editor.html#hidemaru

■ 電子メールをチェックして情報収集

 学生時代は友だちどうしのメールのやりとりだから、何も気にせずメールを出せたけど、社会人になったら守らなきゃいけないマナーがあって、メール1通出すにも緊張する。間違いをなくすためには、たとえば、定型文をテンプレートに保存しておいて必要なときに呼び出すというのもテクニックのひとつ。ここで紹介するメールソフトは高機能で人気が高いものだから、あなたもぜひ使ってみてね。

初心者でも簡単な操作で定番に「Becky! InternetMail」

「Becky! InternetMail」  受信メールの管理がしやすいメールソフト。ビジネスでは、メールの読み落としが大変な結果を招くこともある。「Becky!」は受信メールのフォルダのアイコン右に、未読メール数が表示される。振り分け設定と併せて使えば、受信したメールに気づかなかった、読み落としたなどのミスを防げて便利。また独特の機能にボイスメールがある。ボイスメールってファイルサイズが大きいというイメージを持ってない?「Becky!」のボイスメールはファイルサイズが小さく、画像を添付するような軽い気持ちで送信できる。文章ではニュアンスが伝わりにくいことでも、音声ならばっちり伝わるという内容はあるもの。操作が簡単でユーザーが多いのも安心ね。

【著作権者】(有)リムアーツ
【ソフト種別】シェアウェア 4,000円
【バージョン】1.25.04(99/02/12)

□RIMARTS - Software Laboratory
http://www.rimarts.co.jp/index-j.html
□窓の杜 - 電子メール関連
http://www.forest.impress.co.jp/mail.html#becky

テンプレートをツリー表示、クリックするだけで選べる「EdMax」

「EdMax」  ビジネスメールの送信に便利なメールソフト。テンプレートがツリー形式で表示されるので呼び出しやすい。作成した定型文にタイトルをつけて保存し、クリックひとつで呼び出せるので、ビジネス文書の定型文を保存して使える。また、メールヘッダーの見やすさも特長。メールごとにヘッダ情報を標準で表示し、表示内容は日付や、Subject、文字コードなど自由に設定できる。ほかにも、添付ファイルをドラッグ&ドロップで操作できるのも強み。たとえばjpegファイルなら画像ビューワーにドラッグ&ドロップするだけで開けるので、少ない操作で使える。

【著作権者】宮崎 年之 氏
【ソフト種別】シェアウェア 5,000円(年間ライセンス 1,000円)
【バージョン】2.17(99/03/24)

□PemSoft Home Page
http://www.bekkoame.ne.jp/~t.mzaki/
□窓の杜 - 電子メール関連
http://www.forest.impress.co.jp/mail.html#edmax

■ 仕事の味方にしちゃおう。その他の便利ソフトたち

 表編集やスケジュール管理などのソフトも、軽くて操作しやすいものを使いこなして仕事のサポーターにするといいわよ。たとえば幅広く使える表編集ソフトは、まずは先輩の手伝いが多い新入社員のみなさんの評価を高めるはず。また、時間が来たら教えてくれるスケジュール管理ソフトなら予定をうっかり忘れる心配もないし、計算過程のわかる電卓ソフトならケアレスミスを起こしにくい。あなたの評価アップの手助けをしてくれるソフトばかりだから、ぜひ使ってみて。

起動も操作もかる~い表編集ソフト「ListPad」

「ListPad」  表データの作成や編集が軽快にできるソフト。汎用性のあるCSV形式のファイルを作成することができ、いろいろなデータを表形式で管理できるのが魅力。たとえば新入社員のあなたなら、先輩の資料作成を手伝うなどで作表する機会が多いもの。そんなとき、表の編集がスムーズにできたら周りの見る目は変わるはず。新規ファイル作成時の表サイズは1行×2列と作表の最小サイズで、必要に応じて行や列を増やしていくのでファイル容量にムダがないわ。別途、計算用マクロを利用すれば、簡易表計算ソフトとして使える。たとえば、訪問先で見積書を手早く作ってみせるなんて使い方もできる。

【著作権者】折井 哲 氏
【ソフト種別】シェアウェア 2,000円
【バージョン】2.02(98/06/27)

□ListPad HomePage
http://www.din.or.jp/~tetsu/apps/listpad/

操作簡単なスケジュール管理ソフト「InfoDepot」

「ListPad」  エクスプローラ風の操作性と見た目を持つスケジュール管理ソフト。一日ごとに予定とメモを記入することができ、月ごとに記入する雑記帳とメモの機能も持っている。また、スケジュールを書き込むウィンドウが広く入力や確認がしやすい。カレンダーの開始曜日を日~土曜のどの曜日からでも設定できるので、たとえば水曜日が定休日なら仕事の始まる木曜日からにする設定も簡単にできる。また、スケジュール管理ソフトは毎日使う頻度が高いので、カスタマイズできる項目が多い方が使いやすい。たとえば打ち合わせの時間になったらテキストエディタが起動するなどの設定が可能なの。ほかにも日にちや曜日など各項目別にフォントを変更したり、好みの文字色に設定することもできる。

【著作権者】原口 徹 氏
【ソフト種別】シェアウェア 1,000円
【バージョン】2.6(99/03/30)

□Toru's Workshop
http://member.nifty.ne.jp/toruh/

計算過程がひと目でわかる「かくにん電卓」

「かくにん電卓」  複数起動でき、計算過程が確認できる電卓ソフト。通常の電卓とちがって新しい計算をするときに、これまでの計算結果を消す必要がないのがうれしい。また、それぞれの電卓に名前を付けて、メニューバーに表示させられるから、計算結果を区別しやすいの。また、小学校の算数で習う筆算をそのまま表にしたようなデザインで、計算過程を表示する設計なので、計算過程がひと目でわかる。計算過程がわかれば入力ミスなどを発見するのも容易だし、ミスしても訂正・再計算が簡単。

【著作権者】中別府 隆一 氏
【ソフト種別】シェアウェア 500円
【バージョン】1.01(98/05/02)

□窓の杜 - 計算・統計処理
http://www.forest.impress.co.jp/calc.html#kakuninc

 後編の次回は<研修中編>として、実際の業務で役立つソフトを研修のまっ最中にご紹介しますね。お楽しみに。

(小松 佳那)

トップページへ
特集・集中企画 INDEX


Copyright(C), 1996-1999 Impress Corporation.
編集部への連絡は mado-no-mori-info@impress.co.jp まで