簡易メールソフト「TmpMailbox」v0.0.1が公開
外出先でメールを確認したいときに便利で、CEとWin32に対応
(99/04/07)
簡易メールソフト「TmpMailbox」v0.0.1が7日に公開された。メールリストを取得した後に必要なメールだけを受信することができ、ファイルサイズが小さいのが特長。フリーソフトで、Windows CE版とWindows 95/98/NT 4.0用のWin32版が用意されている。現在、作者のホームページからダウンロードできる。
「TmpMailbox」は、まずPOPサーバーからメールの一覧を取得し、その後読みたいメールのみを選んで受信することができる。受信前に不要なメールをサーバーから削除することも可能。メールの一覧では各メールの左側に、受信と削除の予約や受信済みかどうかなどの状態がアイコン表示されるので、見た目にもわかりやすい。設定も簡単で、削除を命令しない限り、サーバーから削除されないので、外出先でちょっとメールを確認したいユーザーなどに向いている。
もともとパームサイズPC用に開発されたソフトのため、ファイルサイズもすべて100KB未満と小さいのも利点。Windows CEにインストールしてモバイル用のメールソフトとして活用したり、Win32版をフロッピーディスクに入れて持ち歩き、外出先のパソコンでメールチェックするなど、各ユーザーの環境にあわせて活用できるソフトだ。
【著作権者】Tomoaki Nakashima 氏
【ソフト種別】フリーソフト
【バージョン】0.0.1(99/04/07)
□Tomoaki Nakashima's HOME!!
http://www.kinet.or.jp/naka/tomo/
(小山 文彦)