HTMLメールソフト「エナメール」のβ2.0がリリース
マルチユーザー対応のほか、イラスト変換の不具合を改善
(99/04/16)

NECインキュベーションセンターは15日、HTMLメールを作成できるメールソフト「エナメール」のβ2.0をリリースした。「エナメール」はIMEの変換機能を利用してイラストを挿入し、カラフルなHTMLメールを手軽に作成できるメールソフト。作成したメールはHTMLメールに対応した一般のメールソフトで受信できるほか、エナメール同士で送受信した場合は相性占いや、お好みの楽器音をメールに添付できる「サウンドシグネチャー機能」を楽しめる。
今回リリースされたβ2.0では、マルチユーザーに対応。家族や友人など複数で利用する場合、それぞれ別々の設定を使い分けて利用できるようになった。また、IMEを利用したイラストの変換方法が改善され、ATOKなどで正しく変換できないことのあった不具合が修正されたほか、新たに70種類のイラストが追加されている。サウンドシグネチャー機能で演奏される曲にも、ワルツ調の新曲が追加された。
【著作権者】日本電気(株)
【ソフト種別】フリーソフト
【バージョン】β2.0
□エナメール
http://www.incx.nec.co.jp/enamail/
□簡単にHTMLメールがつくれるメールソフト「エナメール」ベータ版が登場
http://www.forest.impress.co.jp/article/1998/12/16/enamail.html
(新城 雅章)