対戦エアホッケーゲーム「DESPERATE」
増え続ける障害物によって思わぬゲーム展開に
(99/06/21)
対戦エアホッケーゲーム「DESPERATE」が公開された。壁をうまく利用して相手ゴールにボールを跳ね返すゲームで、プレイヤーを惑わす障害物が出現するイベントも用意されている。Windows 95/98/NT 4.0対応のフリーソフトで、現在作者のホームページからダウンロードできる。
「DESPERATE」は一つのキーボードを使ってプレイする2人対戦用のゲーム。エアホッケーの台を真上から見た画面で、プレイヤーは左右から互いに向かい合ってブロック崩しに似た長方形のバーを上下に操作し、自分のゴールを守りつつボールを相手ゴールに跳ね返す。相手側のゴールに面した壁にボールが当たれば1点、相手のゴールにボールが入れば10点獲得でき、制限時間内により多く得点したプレイヤーの勝ちとなる。ボールを壁に当ててバウンドさせ、相手を惑わすのがコツだ。また、対戦中には画面上を動き回る障害物が現れる。どちらかのプレイヤーがボールをゴールに入れるまで、障害物は時間の経過とともに増え続けてボールを思わぬ方向へ跳ね返すため、よりスリリングなゲーム展開が味わえる。
ボールの速度によって5段階のレベルが用意されており、制限時間は60秒から300秒まで60秒単位で変更可能。1人でコンピューターと対戦できる裏技も隠されている。
【著作権者】T.Kaga 氏
【ソフト種別】フリーソフト
【バージョン】-(99/06/04)
□T.Kagaのホームページ
http://www.kumagera.ne.jp/tkaga/
(日沼 諭史)