CD-ROMドライブの実速度を計測する「CD Speed 99」v0.41 Betaが公開
データ転送倍率とCDの回転数を折れ線グラフで表示
(99/06/22)
CD-ROMドライブの実速度を計測するソフト「CD Speed 99」v0.41が11日に公開された。データ転送倍率と回転数を折れ線グラフで表示してくれる。Windows 95/98/NTに対応したフリーソフトで、現在作者のホームページからダウンロードできる。
「CD Speed99」は、CD-ROMドライブの実速度などを計測してくれる、いわばCD-ROMドライブのベンチマークソフト。CDを入れたCD-ROMドライブを選択して[Start]ボタンを押すとCD内のデータをすべて読み込み、テスト開始時、終了時および平均のデータ転送倍率を計測してくれる。データ転送倍率と回転数は折れ線グラフで表示され、パフォーマンスを一目で確認できる。
さらに、シークタイムのテストやCD-ROMドライブを等速、2倍速、4倍速、8倍速で使用した際のCPU消費割合のテストなども用意されている。そのほか、CDの種類(データCDと音楽CDのどちらか)や録音時間を表示することもできる。
【著作権者】Erik Deppe 氏
【ソフト種別】フリーソフト(ベータ版)
【バージョン】0.41(99/06/11)
□CD Speed homepage
http://come.to/cdspeed/
(小山 文彦)