スクリーンセーバー作成ソフト「つくり~んセーバー」v0.9がリリース
ドラッグ&ドロップで画像を素材にしたスクリーンセーバーを簡単作成
(99/06/24)
(株)トリワークスは24日、スクリーンセーバー作成ソフト「つくり~んセーバー」フリーウェア版のv0.9をリリースした。Windows 95/98/NT 4.0に対応したフリーソフトで、現在同社のホームページからダウンロードできる。
「つくり~んセーバー」は、ドラッグ&ドロップなどのマウス操作だけで画像を素材にしたスクリーンセーバーを簡単に作成できるソフト。BMP/JPEG画像を作成ウィンドウ内にドラッグ&ドロップしてフレームとして登録し、作成用のアイコンを押すだけでスライドショー形式のスクリーンセーバーを簡単に作成できる。各フレームを表示する際に、すだれ・渦巻き状に表示するといった特殊効果を与えられるほか、任意の文字列を表示させることもできる。また、WAVEやMIDI、MP3といった音声ファイルを登録し、スクリーンセーバー実行時にBGMや効果音として再生させることも可能だ。
7月末にシェアウェアとして公開予定の基本ライセンス版は、特殊効果の数が3種類から12種類に追加されるほか、フリーウェア版で作成したスクリーンセーバーの画面隅に表示される「つくり~んセーバー」のロゴマークが表示されなくなる。現在のところ基本ライセンス版の価格は未定だが、フリーウェア版のユーザー登録をしておくと、500円割り引きになるとのこと。
【著作権者】(株)トリワークス
【ソフト種別】フリーソフト
【バージョン】0.9(99/06/24)
□トリワークストップ
http://www.triworks.com/japan/
(竹元 克己)