【第24回】
第三章「これで初心者脱出!?」
ホームページ作りに挑戦!【中編】
小技の効いたページが作れる! 「タグ挿入型ソフト」
(99/09/17)
みなさん、こんにちは。KANAです。今回は「タグ挿入型ソフト」の“食べ歩き”ね。前回のワープロ感覚で使うWYSIWYG型と違ってタグの知識がちょっといるけど、WYSIWYG型ソフトではできない小技の効いたホームページを作ることだってできちゃうの。
■ タグ挿入型ソフトって?
ホームページの中身はタグって呼ばれる記号で書かれているっていうのは、前回説明したよね。前回のWYSIWYG型のホームページ作成ソフトはタグの知識が全くなくてもホームページが作れるけど、凝ったホームページをつくるのはちょっと苦手。自分でタグを記述してリンクを張ったり、画像を表示したり、表を組んだりできる人は、今回紹介する「タグ挿入型」のホームページ作成ソフトを使ったほうが、デザインやレイアウトに凝ったホームページが作れるの。
タグ挿入型のホームページ作成ソフトは、基本的にはHTMLファイルをテキストエディターで開いたときと同じような画面で、文章やタグを編集しながらホームページを作っていく。テキストエディターと違うのは、タグを自分で記述しなくても、メニューから使いたい機能を選ぶだけで、ソフトが自動的にタグを挿入してくれること。例えばリンクを張ったり文字修飾をしたい部分を範囲指定したあとでメニューから機能を選び、リンク先のURLなどの項目を入力すると、範囲指定した部分の前後にタグが挿入される。画像の表示のように、文章を範囲指定する必要のないタグの場合は、カーソルがある場所に選択したタグが挿入されるようになってるの。
ほかにも、ホームページを作るための基本的なひな形が用意されていたり、編集中のページから張られているリンクを一覧表示して、リンク先のページがちゃんとあるかどうかチェックしてくれる機能なんかもある。表組みのように、たくさんのタグが複雑に入り組んでしまうものでも、ウィザード形式の質問に答えるだけでできてしまうから、心配しなくても大丈夫。
■ さっそくタグ挿入型ソフトでホームページを作ってみよう
タグ挿入型ソフトを使うと、前回よりもちょっと上達した気分。タグ挿入型ソフトを使ってるうちに知らず知らずにいろんなタグの知識も身についてくるはず。さっそくあなたも使ってみてね。
本文とタグの色分け表示ができる「HTML Billder Pro」
本文とタグの色分け表示ができる「HTML Billder Pro」。本文が黒、タグは青、コメントタグは緑で表示されるから、タグと本文の区別が付けやすい。文章を編集する場合でも、うっかりタグに上書きしたということもメッキリ少なくなる。細かな文字修飾ができるスタイルシートにも対応してるし、動画を表示したりBGMを流したりする設定も、設定画面で動画やBGMのファイルを指定するだけでカンタンにできちゃったりと機能いっぱい。1つの画像からいろいろな部分から別々のページにリンクを張れるクリッカブルマップも作れるし、画像を一覧表示したり、自分だけのテンプレートを作って別のページを作るときの土台にすることもできる。
また「HTML Billder Pro」は、編集中のページから張っているリンクをツリー状に一覧表示することもできる。リンク先のページがない場合は×印で教えてくれるから、リンク切れがないかどうかのチェックに使ってね。ブラウザーのブックマークを取り込む機能もあって、自分のお気に入りのリンク集ページを簡単に作成することもできるの。
※ 送金の際は、登録パスワードが自動発行されるNIFTY SERVE送金代行またはPipenetをご利用ください。 (編集部)
【著作権者】長井 成実 氏
【ソフト種別】シェアウェア 3,000円
【バージョン】2.40(97/07/15)
□ようこそ Twilight ホームページへ
http://www.psn.or.jp/~n-nag/
表作りがとても簡単な「HyperEdit」
ウィザード形式でカンタンに表組みができる「HyperEdit」。表の行数や列数を入力して、それぞれのセルに文章を書き込むところまでがウィザード形式になってるから、WYSIWYG型ソフトのように簡単に表組みが作れちゃう。また、表計算ソフトで作ったタブやスペース、カンマなどで区切られたCSV形式の文章や数字を、そのまま表に変換する機能もある。
挿入したタグをダブルクリックすると、タグの設定ウィンドウが表示されて、タグの設定を変更できるから、「やっぱりここの色を変えよう」というようなときに便利。ショートカットキーにたくさんタグが登録されているから、文章を範囲選択して装飾用のタグを挿入するまでの作業を全部キー操作だけですませることができちゃう。もちろんマウスで範囲を選択してり右クリックメニューやツールバーでタグを挿入することもできるよ。
【著作権者】(有)ディクレ
【ソフト種別】シェアウェア 3,000円
【バージョン】4.93(99/07/04)
□ディクレ
http://www.dicre.com/
□窓の杜 - ホームページ作成支援
http://www.forest.impress.co.jp/html.html#hyperedit
リンクなどの移動先を確認しやすい「HyperNote」
編集画面に入力されたホームページのURLやメールアドレスなどを自動的に一覧表示してくれる「HyperNote」。一覧表示はツリー状で、編集ウィンドウの左の別ウィンドウに、ホームページ内のリンク、ほかのホームページへのリンク、画像の指定、メールアドレスなど種類別に表示するので見やすいし、URLなどの入力ミスも見つけやすい。また、一覧に表示されてるホームページ内リンクはファイル名をクリックすると開くことができて、そのまま編集することもできるの。
ホームページに表示させる文字につける色はカラーパレットから選べるほか、赤と緑と青のスライダーで調節しながら色を作ることもできる。タグの色設定で使われる“#FC25FD”なんて記号じゃどんな色だか想像できないけど、プレビュー表示で確認しながら色を調整できるから自分のお気に入りの色も簡単につくれちゃう。「HyperNote」もCSV形式のファイルを読み込んで表を作ることができるから、表計算ソフトでつくった表をホームページに載せたいときに便利。
【著作権者】 中村 仁 氏
【ソフト種別】シェアウェア 2,000円
【バージョン】3.37(99/02/03)
□UPWORKS HOMEPAGE
http://member.nifty.ne.jp/upworks/
□窓の杜 - ホームページ作成支援
http://www.forest.impress.co.jp/html.html#hypernote
さて次回は、とうとうこの連載も最終回です。3回にわけてお送りしているホームページ作成もいよいよ最終段階。できあがったホームページをインターネット上に公開するための「FTP」ソフトを“食べ歩き”します。これまで私が作ってきたホームページも実際に公開しちゃうからお楽しみにね。
(小松 佳那)