曲にあわせてダンスを踊るWinamp用プラグイン「MPegDancer」v1.1.2
アフロヘアにサングラスの3Dロボットがダンスを披露
(99/09/27)
米Superscapeは、アフロヘアのロボットが音楽にあわせて踊りだすWinamp用のプラグイン「MPegDancer」のv1.1.2をリリースした。現在Winampのプラグインページなどからダウンロードできる。
「MPegDancer」は、アフロヘアにサングラスという'70年代ファッションで身を固めた3Dのロボットが、Winampの再生する曲のリズムやテンポに合わせて踊りだすプラグインソフト。紫や青を中心としたサイケデリックな渦巻きを背景に、腕や足の関節を曲げながらロボットが軽やかにステップを踏む。ダンスパターンは3種類から選択でき、曲の調子によっても変化する。カメラワークも固定視点のものから上下左右に目まぐるしく変化するものまで6種類のパターンが用意されている。ダンスを踊るロボットも、蝶ネクタイをした小太りのロボットや、細身の女性型のロボットなど複数用意されているので曲の調子にあわせて選択するとよいだろう。
なお、付属のドキュメントによると、「MPegDancer」は再生中の曲のテンポなどを解析しながらロボットの動きを決めているため、最低限350MHz以上のCPUが必要になるとのこと。
【著作権者】Superscape CSG
【ソフト種別】フリーソフト
【バージョン】1.1.2
□Winamp.com Plug-ins
http://www.winamp.com/winamp/plug-ins/detailplugins.phtml?res_id=6107
□CSG Homepage
http://www.superscape.com/csg/
(新城 雅章)