パームサイズPC用ランチャー・タスク切り替えソフト「ATmini Plus」v1.0
コンパクトにアイコン表示できるメニュー型ランチャーを搭載
(00/01/11)
パームサイズPC用のランチャー・タスク切り替えソフト「ATmini Plus」v1.0が、10日に公開された。タスク切り替えなどの機能を備えた同じ作者のツール「ATmini」に、メニュー型のランチャー機能を追加したソフト。MIPS CPUを搭載したパームサイズPC対応のフリーソフトで、現在作者のホームページからダウンロードできる。
「ATmini Plus」は、タスク切り替えなどが可能なツール「ATmini」にランチャー機能を追加したソフト。タスクトレイアイコンをタップするだけでアクティブウィンドウを次々切り替えたり、「ATmini Plus」のメニューから任意のアプリケーションを終了させることができる。他のアプリケーションで選択している文字列をクリップボードに「コピー」したり、クリップボードの内容をアプリケーションに「貼り付ける」ことも可能だ。
また、タスクトレイアイコンをタップするだけでメニュー形式のランチャーを表示でき、あらかじめ登録しておいた好みのアプリケーションをすばやく起動できる。登録したアプリケーションの名前とアプリケーションのアイコンをメニュー表示できるほか、アイコンのみメニュー表示することも可能。登録アプリケーションが多くなってもコンパクトに表示でき、見分けやすいのが特徴だ。
【著作権者】Tetsuya Soma 氏
【ソフト種別】フリーソフト
【バージョン】1.0(00/01/10)
□Cassiopeia E-500を使ってみよう!
http://member.nifty.ne.jp/tsoma2/
□窓の杜 - パームサイズPC用のタスク切り替えソフト「ATmini」v1.4
http://www.forest.impress.co.jp/article/1999/11/15/atmini.html
(日沼 諭史)