 |
マイクロソフト(株)
・「Windows Media Technologies」v4.1 日本語正式版
・「Microsoft Windows Services for UNIX 2.0 日本語版 Beta 2」
・「ワークステーションの共有でごみ箱のアクセス権が設定できてしまう」修正モジュール
|
 |
(株)アイ・オー・データ機器
・「CBIDEIIシリーズサポートソフトウェア」v1.11(00/03/02)
・「AXシリーズCDユーティリティソフト」v1.04(00/03/03)
・「Windows 2000用MOユーティリティソフト」v1.00(00/03/03)
|
 |
(株)アレクソン (00/03/02)
・「TD451用ファームウェア」v1.07
・「TD451用バージョンアップユーティリティ」v1.00
|
 |
(株)インターコム (00/03/01)
・「まいと~くFAX3クライアントVersion 3.03 以上→Version 3.06差分ファイル」
・「まいと~くFAXクライアントVersion 2.06→Version 2.07B差分ファイル」
|
 |
(株)クセロ (00/03/02)
・「クセロ エクスポートPDF評価版」 - Acrobat 4.0用テキスト抽出プラグイン
|
 |
(株)シネックス
・「Millennium G400/200(SH/DH/MAX)日本語版PowerDesk Windows95/98」v5.52
・「Millennium G400/200(SH/DH/MAX)日本語版PowerDesk Windows2000」v5.03
・「Millennium G400/200(SH/DH/MAX)日本語版PowerDesk Windows NT4.0」v4.43
|
 |
(株)ノバック (00/03/03)
・「ReMix2000 Windows2000RC2/RC3用ドライバ」
|
 |
(株)フリーウェイ
・「Cinema Sound 801 FM801 Windows 2000用ドライバ」
|
 |
(株)マイクロ・スタッフ (00/03/03)
・「SCSI郎バックアップEZ Ver2.61アップデート」
・「SCSI郎バックアップEZ DEMO」v2.61
|
 |
(株)ワイズコーポレーション
・「YAMAHA WF192XG用Windows 95/98/98SE用ドライバー」v4.06.1040
・「YAMAHA WF192D(Digital)用Windows 95/98/98SE用ドライバー」v4.06.1040
|
 |
コンパック(株) (00/03/02)
・「Options ROMPaq」v2.57 Rev.A
|
 |
シャープビジネスコンピュータソフトウェア(株) (00/03/03)
・「PC-SJ105M/PC-SJ105W/PC-SJ105R/PC-SJ105L BIOS PCSJR18」
・「PC-SJ105M/PC-SJ105W/PC-SJ105R/PC-DJ70M/PC-DJ70C/PC-DJ70V用メール着信ランプ ユーティリティおよびRemote Control Managerのバージョンアップ」
|
 |
ソニー(株) (00/03/03)
・「OpenMG Jukebox Version 1.0アップデートプログラム」
・「OpenMG Jukebox Version 1.0インストール設定プログラム」
・「Media Bar Ver 3.0.02 アップデートプログラム」
|
 |
日本電気(株) (00/03/03)
・「ネットワークマネージャ高速回線ドライバ管理ツールアップデート」
・「VersaPro NX、LaVie NX BIOSアップデート」
・「LynxEMコントロールパネルプログラムアップデートモジュール」
|
 |
TDK(株) (00/03/02)
・「CD-Cookerアップデートソフト」v2.3
|
 |
デルコンピュータ(株)
・「Sony 8倍速CD-RW CRX140E-DL Firmware Update」A00
・「OptiPlex GX110 Aztech MDP3880WモデムWindows 2000ドライバ」
・「OptiPlex GX110 SB PCI64V Sound Windows 2000ドライバ」A06
・「OptiPlex GX110 DELL System Utility for Windows 2000」A13
・「OptiPlex GX110 3モードドライバ Windows 2000ドライバ」A09
|
 |
日本アイ・ビー・エム(株)
・「HLL/WB デザイナー PL/1版」v2.1 I21P0225
・「ThinkPad LT Modem for Windows 95/98/NT」v5.62
・「PC 300GL/300PL/IntelliStation ScrollPoint II マウスデバイス・ドライバー Windows 2000」v1.52(00/03/03)
・「NuOffice V1.2 for WindowsNT NU12JA07」
|
 |
富士通(株)
・「Win98 AGP Miniport Driver for AMD-751」v4.61
・「Trident Cyber9525DVD Windows95/98ディスプレイドライバ」v6.45.5441-135
・「ATI RAGE MOBILITY AGP for Windows 98/95」Church-B183
・「FMV-6500NA5/B用 BIOS書換えディスク」v1.00/L1.15
|
 |
プラネックスコミュニケーションズ(株) (00/03/03)
・「RX-25H Windows 2000用ベータドライバ」
|
 |
松下電器産業(株) (00/03/02)
・「Panasonic Let's note CF-M1RCF-M1R 電源コントローラアップデートプログラム」
・「Panasonic Let's note CF-M1V、CF-M1VA CF-M1V 電源コントローラアップデート」
・「Panasonic Let's note CF-S51J8、CF-S51EJ8、CF-S51EXJ8 CF-S51 電源コントローラアップデートプログラム」
・「Panasonic Let's note CF-S51VJ8、CF-S51VXJ8、CF-A77J8、CF-A77J81 LAN ドライバー アップデートプログラム」
|
 |
ラトックシステム(株) (00/03/02)
・「REX-5056V,REX-5057Vドライバアップデート」
・「REX-5053 ドライバアップデート」
|
 |
3dfx Interactive (00/03/03)
・「BETA Voodoo3 2000/3000 Windows 9x Drivers」v1.04.04 BETA
|
 |
3DLabs (00/03/02)
・「Oxygen VX1/GVX1/GVX210 Windows 2000 Driver」v2.15-0280
・「Permedia3 Create! Windows 2000 Driver」v2.15-0280
|
 |
ABIT Computer
・「BH6 Beta BIOS」ID:QN
|
 |
AMD
・「AMD IRQ Driver Version 1.00 for Windows 98/SE」
|
 |
ASUSTeK Computer
・「P3C-E BIOS Ver. 1010 for Software AC ' 97 CODEC」
・「PCI-SC896 Ultra2 PCI Drivers for Windows NT」- 896winnt.zip
|
 |
ASUS Germany
・「P2E ACPI BIOS」v1010 beta 02 (with SDMS) - 1010ei02.zip
・「P2E-B (1 MBit/128k) ACPI BIOS」v1010 beta 02 (without SDMS) - 1010e_02.zip
・「P2E-B (2 MBit/256k) ACPI BIOS」v1010 beta 02 (with SDMS) - 1010e202.zip
・「P2E-M ACPI BIOS」v1010 beta 02 (without SDMS) - 1010em02.zip
・「P2E-N ACPI BIOS」v1010 beta 02 (with SDMS) - 1010n_02.zip
・「P2E-VM ACPI BIOS」v1010 beta 02 (with SDMS) - 1010ev02.zip
・「P2E-VMP (ATI Rage IIc) ACPI BIOS」v1010 beta 02 (with SDMS) - 1010ep02.zip
・「P2E-VMP (ATI Rage PRO) ACPI BIOS」v1010 beta 02 (with SDMS) - 1010ep02.zip
・「P2L-B (1 MBit/128k) ACPI BIOS」v1010 beta 02 (without SDMS) - 1010l_02.zip
・「P2L-B (2 MBit/256k) ACPI BIOS」v1010 beta 02 (with SDMS) - 1010b202.zip
・「P2L-M ACPI BIOS」v1010 beta 02 (without SDMS) - 1010lm02.zip
・「P2L-N ACPI BIOS」v1010 beta 02 (with SDMS) - 1010ln02.zip
・「P2L-VM (ATI Rage IIc) ACPI BIOS」v1010 beta 02 (with SDMS) - 1010ma02.zip
・「P2L-VM (ATI Rage PRO) ACPI BIOS」v1010 beta 02 (with SDMS) - 1010ma02.zip
・「P2L-VMP (ATI Rage IIc) ACPI BIOS」v1010 beta 02 (with SDMS) - 1010lp02.zip
・「P2L-VMP (ATI Rage PRO) ACPI BIOS」v1010 beta 02 (with SDMS) - 1010lp02.zip
・「P2L97 ACPI BIOS」v1010 beta 02 (without SDMS) - 1010__02.zip
・「P2L97 (without Hardwaremonitor) ACPI BIOS」v1010 beta 02 (without SDMS) - 1010m_02.zip
・「P2L97A ACPI BIOS」v1010 beta 02 (with SDMS) - 1010a_02.zip
・「P2L97-DS ACPI BIOS」v1010 beta 02 (with SDMS) - 1010ds02.zip
・「P2L97-S ACPI BIOS」v1010 beta 02 (with SDMS) - 1010s_02.zip
・「P2L97-XV ACPI BIOS」v1010 beta 02 (with SDMS) - 1010xv02.zip
・「MEB ACPI BIOS」v1012 beta 03 - 1012mn03.zip
・「MEB-M ACPI BIOS」v1012 beta 03 - 1012mm03.zip
・「MEB-VM ACPI BIOS」v1012 beta 03 - 1012mvm3.zip
・「P2-99 ACPI BIOS」v1012 beta 03 - 1012d903.zip
・「P2-99B ACPI BIOS」v1012 beta 03 - 1012b903.zip
・「P2Z ACPI BIOS」v1012 beta 03 - 1012__03.zip
・「P2Z-B ACPI BIOS」v1012 beta 03 - 1012b_03.zip
・「P2Z-VM ACPI BIOS」v1012 beta 03 - 1012pvm3.zip
・「XG-DLS ACPI BIOS」v1012 beta 02 - 1012dls2.zip
・「P2B (with Hardwaremonitor) ACPI BIOS」v1012 beta 03 - 1012__03.zip
・「P2B (without Hardwaremonitor) ACPI BIOS」v1012 beta 03 - 1012nh03.zip
・「P2B98-XV ACPI BIOS」v1012 beta 03 - 1012a_03.zip
・「P2B-B ACPI BIOS」v1012 beta 03 - 1012b_03.zip
・「P2B-D ACPI BIOS」v1012 beta 03 - 1012d_03.zip
・「P2B-D2 ACPI BIOS」v1012 beta 03 - 1012d203.zip
・「P2B-DS ACPI BIOS」v1012 beta 03 - 1012ds03.zip
・「P2B-F ACPI BIOS」v1012 beta 03 - 1012f_03.zip
・「P2B-F (without Hardwaremonitor) ACPI」vBIOS 1012 beta 03 - 1012fn03.zip
・「P2B-L ACPI BIOS」v1012 beta 03 - 1012l_03.zip
・「P2B-LS ACPI BIOS」v1012 beta 03 - 1012ls03.zip
・「P2B-N (with ATI Rage IIC) ACPI BIOS」v1012 beta 03 - 1012n_03.zip
・「P2B-N (with ATI Rage Pro) ACPI BIOS」v1012 beta 03 - 1012n_03.zip
・「P2B-S ACPI BIOS」v1012 beta 03 - 1012s_03.zip
・「P2B-VM ACPI BIOS」v1012 beta 03 - 1012vm03.zip
・「P2B-VM (without OnboardSoundChip) ACPI BIOS」v1012 beta 03 - 1012vml3.zip
・「P3C-2000 ACPI BIOS」v1020 beta 05 - 1020-205.zip
・「P3C-D ACPI BIOS」v1020 beta 05 - 1020d_05.zip
・「P3C-E (WOA & WA/PCI) ACPI BIOS」v1020 beta 05 - 1020e_05.zip
・「P3C-E (SWA/AC97) ACPI BIOS」v1020 beta 05 - 1020ea05.zip
・「P3C-L ACPI BIOS」v1020 beta 05 - 1020l_05.zip
・「P3C-LS ACPI BIOS」v1020 beta 05 - 1020ls05.zip
・「P3C-S ACPI BIOS」v1020 beta 05 - 1020s_05.zip
・「CUWE-RM ACPI BIOS」v1010 beta 04 - 1010erm4.zip
|
 |
C-Media Electronics
・「CMI8330 Windows 95/98 Driver」v2.0 beta
|
 |
ELSA
・「ERAZOR II Windows NT 4.0 Driver」v4.06.00.222 - ERA2NT40.ZIP
・「GLoria II Windows 9x Driver」v4.12.01.0116-0004 - G2_W9X.EXE
|
 |
Intel (00/03/03)
・「CC820 BIOS」CC82010A.86A.0014.P08
|
 |
Matrox Graphics (00/03/03)
・「Marvel/Millennium G400 TurboGL driver」v1.30.002
|
 |
VideoLogic
・「Neon 250 drivers v3.2.1.59 for Windows NT 4.0」- N250N159.exe
|
|
 |
3月2日のアップデート情報 - パッケージ/ドライバー関連 |