[インターネット関連] |
 |
「IEお気に入りリンク切れチェッカー」v0.9.0 (00/03/13) お気に入りを整理 |
 |
「メール速報」v2.00 (00/03/13) アクティブタイトルバーにメール情報を表示 |
 |
「プロバイダーエクスプローラ for Windows」v2.00β (00/03/13) プロバイダー検索ソフト |
 |
「ピッタリでチュ!」v1.8 (00/03/12) 時刻をサーバーに合わせる |
 |
「adToOne」v3.0.4 (00/03/13) メール同報配信ソフト |
 |
「nPOP」v0.4.9 (00/03/11) 簡易メールソフト |
 |
「FFFTP」v1.78 (00/03/11) 漢字コード変換機能付きの日本語FTPソフト |
 |
「IEX」v1.06 (00/03/10) IEの右クリックメニューを拡張 |
 |
「myCaster」v1.3 MP3ストリーム放送を手軽に配信・受信できるソフト |
 |
「PowWow」v4.0 Beta 2 テキスト&音声チャット |
 |
「Hotline Client」v1.8 サーバー経由のチャットソフト |
 |
「Hotline Server」v1.8 チャットソフトのサーバー |
|
[WWW関連] |
 |
「mamimi」v0.305 テストリリース版 (00/03/13) Web掲示板オフラインリーダー |
 |
「EasyHome」v2.42.01 開発版 (00/03/13) ワープロ感覚のホームページ作成 |
 |
「Opera」v3.62 Final (00/03/10) 軽量Webブラウザー |
 |
「Homepage Manager」v1.13 (00/03/09) 統合ホームページ作成ツール |
 |
「IE HTMLEDIT」v1.55 (00/03/12) JavaScriptによるIE用HTMLエディター |
 |
「Kommix」v000311版 (00/03/12) IEのメニュー拡張ツール |
 |
「ホームページ ゲッチュ!!」v1.1 (00/03/12) ホームページをダウンロード |
|
[画像・グラフ・プレゼン] |
 |
「FudeBoardS」v0.5.0.5 (00/03/12) 書道風の文字や水墨画風の絵を描くソフト |
 |
「Able Catalog Viewer」v3.6A (00/03/11) 画像管理ソフト |
 |
「ぺーたーJPEGプライベート」v1.4 (00/03/10) JPEG最適化ツール |
 |
「ImageToGraph32」v1.26 二次元グラフ解析ソフト |
|
[マルチメディア] |
 |
「Winpia」v2.0 マウスで演奏するソフトMIDIキーボード |
 |
「YunaSoft SexyFont Plug-in 2000」v7.7J (00/03/13) Winampプラグイン |
 |
「MixerStrapper」v1.31a (00/03/12) 音量を自動調整するソフト |
 |
「mp3プロパティ拡張 mp3infp」v1.10 (00/03/12) プロパティシート拡張 |
 |
「Full Motion Video」v1.9.9 (00/03/12) マルチメディアファイル編集ソフト |
 |
「Sound Control Plus」v1.50 BETA (00/03/11) ボリュームコントローラー |
 |
「Tag3」v0.14 (00/03/11) MP3ファイルのIDタグ編集ソフト |
 |
「FreeAmp for Windows 95/98/NT」v2.0.5 (00/03/08) MP3プレイヤー |
 |
「SynCtrl(シンコントロール)」v0.18 (00/03/04) MIDI情報を送受信するソフト |
 |
「WildTangent Audio Visualizer」 Winamp用ビジュアルプラグイン |
|
[アミューズメント] |
 |
「クターのリフト」v1.00 (00/03/13) スキーリフトに座らせていくゲーム |
|
[パソ通・ネットワーク] |
 |
「Valhell IPコンフィグ」1.4.0 (00/03/11) Windows 2000のTCP/IP設定を変更 |
|
[ファイル・エディター] |
 |
「kmthNotePad」v2.21 (00/03/13) フリーのテキストエディター |
 |
「松風」v3.02 (00/03/13) 日本語ワープロソフト |
 |
「K2Editor」r.1.0.7 (00/03/11) フリーのテキストエディター |
 |
「Eim」v0.79 (00/03/11) Pythonスクリプト言語を採用したテキストエディター |
 |
「QText」v1.00.0β11 (00/03/11) S-JIS/JIS/EUC対応のテキスト表示・変換 |
 |
「spFolder」v1.43 (00/03/11) フォルダポップアップメニュー |
 |
「CopyExt - 拡張コピー」v2.04.10 (00/03/11) エクスプローラのコピー拡張 |
 |
「Archway」v0.6.2β1 (00/03/11) LHA/ZIP/CAB/TAR形式対応の圧縮・解凍 |
 |
「Archway Cool」v0.6.2β1 (00/03/11) LHA/ZIP/CAB/TAR形式対応の圧縮 |
 |
「極窓」v6.73 (00/03/10) ファイル形式を自動判別して正しい拡張子に修正 |
 |
「LHAユーティリティ32」v1.41β1 (00/03/09) エクスプローラ風の圧縮/解凍 |
 |
「Mihari DriveX」v5.6.10a.95 98 In Testing - ディスクドライブモニター |
|
[デスクトップ関連] |
 |
「Desktop Album」v0.17 (00/03/13) 自由に画像を並べてデスクトップ壁紙作成 |
 |
「半透明ウィンドウマネージャ」v3.41 (00/03/13) ウィンドウ透明化ツール |
 |
「Mac Finder」v1.08 (00/03/13) フォルダ操作ツール |
 |
「Mihari 3Di Surface」v5.10.3h.95 98(00/03/12)- 3Dデスクトップ環境 |
|
[ツール・ユーティリティ] |
 |
「Sholly」v2.0 (00/03/13) 作業中のダイアログを表示するジョークソフト |
 |
「WCPUID」v2.7c (00/03/12) CPUクロック・CPU IDチェックソフト |
 |
「DLL Checker for Win32 Console」v1.40 (00/03/11) ランタイムをチェック |
 |
「CPU Stability」Test 5.0 (00/03/11) CPU安定テストプログラム |
 |
「QWERTY LESSON for Windows」v1.1 (00/03/13) タッチタイプ練習ソフト |
 |
「PowerStrip」v2.65 (00/03/10) ビデオカード用チューンナップツール |
 |
「Mihari Stdout」v5.5.1i.95 98(00/03/10)- MihariXシリーズ用ランチャー |
 |
「POWERCUT」v0.9d CPUパワーマネージメントソフト |
|
[シェル・実務など] |
 |
「こよみちゃん」v1.5J (00/03/13) 旧暦に対応した和西暦の相互変換ソフト |
 |
「VersatileBasic」v1.79 (00/03/11) BASIC言語インタープリター |
 |
「PChart」v2.14 (00/03/10) 日程表で作業工程を管理するソフト |
 |
「郵便番号DB」2000年1月1日版 (00/03/13) 郵便番号データベース |
|
[ウイルス関連] |
 |
(株)シー・エス・イー
・「myna-h.ide」- Myna-H対応Sophos用IDEファイル(00/03/13)
・「ethan-by.ide」- Ethan-BY対応Sophos用IDEファイル(00/03/10)
|
 |
Computer Associates International (00/03/10)
・「Inoculan v4.0 / InoculateIT 4.5x」- Signature File v9.31
|
 |
Symantec (00/03/10)
・「Norton AntiVirus Virus Definition Update Installer: March 06」
・「IBM AntiVirus Updates: 2.5.2 - 3.0」AV30FL
|
|
[Windows CE] |
 |
「VolumeX」v1.01 (00/03/11) タスクトレイ常駐型ボリュームコントローラー |
 |
「nPOP」v0.4.9 (00/03/11) 簡易メールソフト |
 |
「SpreadCE」v20000312 Beta (00/03/12) パームサイズPC用の表計算ソフト |
 |
「極窓CE」v1.80 (00/03/13) ファイル形式を自動判別して正しい拡張子に修正 |
 |
「目覚まし時計」v1.11 (00/03/13) 目覚まし時計ソフト |
 |
「リモコンコン for WindowsCE」v2.1.0 (00/03/10) パームサイズPCをリモコンに |
|
 |
3月10日のアップデート情報 - その他のソフト |