【第83回】
ヨットレースシミュレーター「Virtual Skipper」
進め!! 波を切り、満帆の風を受けて
(00/05/24)
ふと気がつけば、太陽はもう初夏の輝き。長期予報によれば、今年はそこそこ暑い、“夏らしい夏”になるとのことだ。夏といえば海!! 海といえばヨット!! …ということで、ちょっと強引な気もするけど、今回はヨットレース(レガッタ)のシミュレーター「Virtual Skipper」を紹介しよう。
アメリカズカップを目指せ
数あるスポーツゲームの中でも、ヨットレースを扱った作品は珍しい。サッカーや野球に比べると、ヨットがまだまだ限られた人たちの“楽しみ”であることはたしかだが、それでもファンは徐々に増えつつある。ニッポンチャレンジの健闘、そして今年開かれるシドニーオリンピックへの期待もあり、今後は少しずつ人気も高まっていくに違いない。
さてこのゲーム「Virtual Skipper」は、ヨットレースの頂点ともいえるアメリカズカップをテーマにしたシミュレーションだ。プレイヤーは自分のヨットを操り、ニュージーランドのオークランド湾を舞台にタイムを競う。
|
|
|
デモ版のダウンロードは、まずユーザー登録を済ませてから
|
|
アメリカズカップでお馴染みの、オークランドが舞台
|
風向きを見ながら操船する
|
風向きを見ながら帆の角度を変える。操船はとても難しい
|
|
湾内には小島や他の船舶も走っているので、周囲をよく確認しよう
|
デモ版のファイルは「Virtual Skipper」のホームページから入手できるが、その前にまず、自分のユーザー名とメールアドレスを登録しなければならない。すると登録したメールアドレス宛にIDとパスワードが送られてくるので、これを使ってダウンロードページへ入る。ちなみに、登録は無料だ。「Virtual Skipper」のデモ版は、Windows 95版、Windows 98版、Windows NT版の3種類が用意されているため、使用する環境に合ったファイルをダウンロードすること。またこのゲームは3Dの描画にDirectX、Glide、OpenGLの3種類の中から好きなものを選べるため、こちらも手持ちのビデオカードに合ったものを指定する。通常はDirectXを使うといいだろう。
ゲームを起動し、メインメニューが表示されたら、“IMMEDIATE BOADING!”をクリック。すると自分の艇がオークランド湾の端に現れるので、画面左下に表示されるマップを見ながらルートを進もう。なお、このモードはシングルプレイ用のため、競争相手は登場しない。
PORT | [←]キー |
STARBOARD | [→]キー |
CENTER TILLER | [↑]キー |
オートパイロット | スペースバー |
GO ABOUT | スペースバー |
左反転 | [B]キー |
右反転 | [N]キー |
SPINNAKER | 左[Ctrl]キー |
ヨットの操船は、キーボードを使って行う。プレイ中に[F1]キーを押せば、操作やカメラアングルの切り替えに使うキーの一覧を見ることができるので、詳細はそちらで確認してもらいたい。
ヨットの操作は超大変!!
|
インターネットでマッチプレイにエントリー。なぜかドイツチーム同士の戦いになってしまった
|
操船は、とてつもなく難しい。自分で動力をもつ乗り物と違って、帆船の操作は恐ろしく複雑だ。帆のコントロールを行うのと同時に舵を切らねばならないし、ほんの少し進行方向が変わっただけで帆の向きがグルリと逆になってしまうこともある。風上に向かって進むためには、直進するのではなくジグザグに操船するなど独特の技術も求められる。転覆こそしなかったものの、満足に走らせることすらままならなかった。タイムらしいタイムを出せるようになるには、相当な練習が必要になるだろう。しかし映像は美しく、海面に描かれる波紋もきれい。タイムにこだわらず、湾内をのんびりクルージングするだけでも十分楽しいし、いい気分転換になると思う。
インターネット経由でマッチプレイ
デモ版ではシングルプレイのほか、インターネット経由のマッチプレイを楽しむこともできる。ただしいずれのモードでも利用できるボードは1種類で、難易度やセイリングポイントを選ぶことはできない。製品版では6カ所のセイリングポイントが選べるほか、レースのタイプやボートのタイプ(24/45/70フィート)、難易度を指定することができるとのこと。日本語版の発売については、いまのところ予定されていない。
発売元 | Duran |
価格 | 45.00ドル |
発売日 | 発売中 |
(00/05/12、vs_version98.exe、4.7MB、ゲームデモ)
□Virtual Skipper のホームページ
http://www.virtualskipper.com/
(駒沢 丈治)
Copyright (C) DURAN New Media 1999