【2001年3月第4週】
「LHAユーティリティ32」が1年ぶりの首位、「VNC」はかうんとだうん初登場
(01/03/22)
この1週間のダウンロード数を集計する「かうんとだうん窓の杜」は、窓の杜のメインダウンロードサイト、ftp.forest.impress.co.jpからダウンロードされたアーカイブファイルの数を集計し、TOP20を紹介するコーナー。
同じソフトでバージョンの異なるものは、もっともダウンロード数の多かったバージョンのみをランキングの対象としている。このため、集計期間中にバージョンアップしたソフトによっては、現在ダウンロードできるバージョンと下表のバージョンが異なることがある。ftp.forest.impress.co.jpに転載されていないソフトは集計対象外となっている。また、ftp.forest.impress.co.jp以外の各ダウンロードサイトでのダウンロード数も集計対象外。
13日にバージョンアップした「LHAユーティリティ32」v1.43が、ダウンロード数を大きくのばし、およそ1年ぶりに首位に返り咲いた。また、ネットワーク上のリモートパソコンを操作できる「VNC」が15日v3.3.3r8にバージョンアップ。69位から19位に急浮上して、初のかうんとだうん入りを果たした。
「VNC」は、ネットワーク上のリモートパソコンを操作可能にするソフト。WindowsだけでなくLinuxなどのUNIX系OS、MacintoshやJavaに対応し、お互いに異なるプラットフォームのパソコンをリモート操作できる。ソフトは手元のマシンで起動するビューワーと、常駐してリモート画面を送信するサーバーに分かれており、Windows版のサーバーソフトはNTのサービスとして動作させることも可能だ。
□かうんとだうん窓の杜
http://www.forest.impress.co.jp/count.html
(藤田 さやか)