特許情報検索ソフト「GetIPDL」v1.0.73が公開
日本特許庁、米国特許商標庁、ヨーロッパ特許庁を検索可能
(01/06/14)
 |
「GetIPDL」v1.0.73 |
特許情報検索ソフト「GetIPDL」v1.0.73が13日に公開された。特許庁などのホームページから特許情報のテキストや図面をダウンロードし、IEのウィンドウに表示する。Windows 98/Me/2000に対応したフリーソフトで、現在作者のホームページからダウンロードできる。
「GetIPDL」は、特許庁などのサーバーから特許情報を検索するソフト。ウィンドウ中央の特許番号欄に“特開2001-000000”といった形で特許番号を入力すると、自動的に特許情報のテキストや図面をダウンロードし、IEのウィンドウに表示する。特許庁のホームページで検索する場合、特許の詳細情報が複数のページに分割されて表示されるが、「GetIPDL」ではHTMLファイルや図面の画像ファイルをダウンロードした後、すべてのファイルを結合して1ページで表示するため、特許情報の全容をつかみやすい。
特許庁の特許実用新案公報DBと意匠公報DB、外国公報DBを検索できるほか、合衆国特許商標庁やヨーロッパ特許庁の特許情報を検索することも可能だ。なお、特許出願中の情報には対応していない。
【著作権者】氏原 一哉 氏
【ソフト種別】フリーソフト
【バージョン】1.0.73(01/06/13)
□GetIPDL(特許電子図書館からの特許公報ダウンロードツール)のページ
http://www.aurora.dti.ne.jp/~ujihara/GetIPDL/
(小山 文彦)