IEの“お気に入り”をツリー表示して管理できる「WinFav」Build 070aがリリース
各種Webブラウザーのブックマークを読み込み、HTML形式などで出力
(01/07/31)
 |
「WinFav」Build 070a |
IEの“お気に入り”の表示/管理/変換ができる「WinFav」Build 070aがリリースされた。Windows Me/2000で動作するフリーソフトで、現在作者のホームページからダウンロードできる。
「WinFav」は、IEの“お気に入り”をツリー表示できるほか、IEの“お気に入り”に他のWebブラウザーのブックマークを読み込み、HTMLなどの形式で出力できる“お気に入り”の管理ソフト。起動するとIEの“お気に入り”がツリー状に表示され、ここから見たいサイトに一発でアクセスできる。そのうえ、他のWebブラウザーのブックマークを読み込んで、IEの“お気に入り”に即座に追加することも可能。読み込みに対応しているのは、NetscapeやMoon Browserのブックマーク、WWWCのアイテム。また、IEの“お気に入り”と他のWebブラウザーのブックマークファイルを結合せずに両方とも表示したい場合などは、複数の“お気に入り”をMDI型でタブ表示させることも可能だ。
最終的に生成されたIEの“お気に入り”は、HTML形式、XML形式のほか、WWWCのアイテムとして出力することもできるため、すでに持っているURLをさまざまなかたち活用できる。このほか、IEのキャッシュとCookieを簡単に削除できる機能や、IEのツールバーの背景にBMP形式の画像をはめ込むことも可能だ。
【著作権者】Runan 氏
【ソフト種別】フリーソフト
【バージョン】Build 070a(01/07/30)
□暁の傭兵 ソフトはうす
http://www.runan.net/
(岩崎 綾)