Windowsの拡張漢字まで検索可能な漢字検索ソフト「漢太郎」v5.1
漢詩のチェックに役立つ平仄検索機能つき
(01/08/09)
 |
「漢太郎」v5.1 |
Windowsの拡張漢字まで検索できる漢字検索ソフト「漢太郎」v5.1が、3日に公開された。Windows 98/Me/2000で動作する1,000円のシェアウェアで、現在ベクターのダウンロードページからダウンロードできる。
「漢太郎」は、JIS第一水準、第二水準及びWindows拡張漢字の合計6,718字を検索できる漢字検索ソフト。検索方法には、漢字を構成する部首を入力して検索する“部品検索”、漢字の音読み及び画数から検索する“音・画数検索”、対象の一字だけを検索する“一字検索”の3種類があるので、うろ覚えの漢字でも探すことができる。
通常の漢字検索以外にも、文字列の平仄を検索する“平仄検索”機能を備えている。この機能は、平仄と同時に四声や韻分類も表示するほか、漢字一覧の項目には韻字表があるので漢詩のチェックを行う場合に大いに役立つだろう。また、一度検索した漢字は登録しておけばすぐに見ることができる。
【著作権者】加納 慈玄 氏
【ソフト種別】シェアウェア 1,000円
【バージョン】5.1(01/08/03)
□Jigen's homepage
http://kokei.or.jp/~tera3/
(澤村 健太郎)