.
“PostPet”メールも知らせるメールチェッカー「PPぽっぷちぇっか」v2.18
タスクトレイに常駐し、アイコンの変化でメールの種類をお知らせ
(01/09/06)
 |
「PPぽっぷちぇっか」v2.18 |
|
 |
“PostPet”メール到着時 |
一般のメールソフトからのメールだけでなく、人気メールソフト“PostPet”からのメールの到着にも対応したメールチェッカー「PPぽっぷちぇっか」v2.18が、4日に公開された。Windows 95/98/NT 4.0に対応するフリーソフトで、編集部のWindows Meでも動作を確認した。現在作者のホームページからダウンロードできる。
「PPぽっぷちぇっか」は、タスクトレイに常駐し、新着メールを知らせるメールチェッカーだ。一般のメールソフトからのメールだけでなく、人気メールソフト“PostPet”からのメールの到着を知らせてくれるのが特長だ。メールの新着状況によってタスクトレイのアイコンが変化し、メールのないときはポストマーク、一般のメールが来た時はポストマークで旗が揚がった状態、PostPetのメールが来たときは、ポストマンの顔マークとなる。
またメール着信時に、指定したWAVEファイルを鳴らしたり、あらかじめ登録しておいたメールソフトを起動することも可能。メールのチェック間隔は1~120分で、POPサーバーのポートも任意に指定できる。“PostPet”のメールは“PostPet”で受信したい人におすすめのソフト。
【著作権者】Butty Software Developer
【ソフト種別】フリーソフト
【バージョン】2.18(01/09/04)
□Butty Software Developer
http://www1.odn.ne.jp/butty-sd/
(岩崎 綾)