システム手帳型デザインの総合スケジュール管理ソフト「BlueNote」v2.74
日記帳・アドレス帳・金銭管理機能などの相互連動も
(01/09/13)
 |
「BlueNote」v2.74 |
システム手帳型デザインの総合スケジュール管理ソフト「BlueNote」v2.74が12日に公開された。Windows 98/Me/NT 4.0/2000で動作する3,200円のシェアウェアで、現在作者のホームページからダウンロードできる。
「BlueNote」は、システム手帳型デザインの総合スケジュール管理ソフト。スケジュール機能のほか、日記帳・アドレス帳・金銭管理などスケジュール管理にとどまらない機能を備えているのが特長だ。また、各機能は連動しているため、金銭管理機能を使って入力した収支を予定表に表示させたり、アドレス帳に入力した知人の誕生日を知らせてくれるといったこともできる。基本的な使い方は、メインとなる月間予定表からスケジュールを入力したい日をクリックして詳細な設定を行っていき、必要があればウィンドウ右部のタブをクリックして別の機能を呼び出すという形になる。デザイン通り、システム手帳に似たユーザーインターフェイスなので、スケジューラーソフトに慣れてない人でもなじみやすいだろう。
各機能はパスワードを設定することが可能で、クレジットカードや口座番号などの個人情報を扱う場合も他人にのぞかれるのを防止することができる。また、FTPサーバーにデータを保存する機能が備えられており、会社と自宅など違うパソコン同士でも同一サーバーを使用することでデータを同期させることが可能だ。FTPサーバーは無料ホームページアカウントを使用できるため気軽に利用することができる。
【著作権者】est Software
【ソフト種別】シェアウェア 3,200円
【バージョン】2.74(01/09/12)
□総合スケジュール管理ソフト- BlueNote
http://www2.est-cs.com/
(澤村 健太郎)