.
複数のパソコンと音声のやりとりができるチャットソフト「VoiceChat」v3.0
IPアドレスを入力するだけの簡単操作
(01/09/25)
 |
「VoiceChat」v3.0 |
複数のパソコンと音声のやりとりができるチャットソフト「VoiceChat」v3.0が、24日に公開された。Windows 95/98/Me/NT 4.0/2000に対応したフリーソフトで、現在作者のホームページからダウンロードできる。なお、動作には全二重に対応したサウンドカードが必要。
「VoiceChat」は、複数のパソコンと音声のやりとりができるチャットソフト。音声を送信したい相手のIPアドレスを入力して[Talk]ボタンを押した後、パソコンにつながっているマイクに向かって話しかけると、相手のパソコンへリアルタイムに音声を送信することができる。音声の送受信を同時に行えるほか、複数のIPアドレスを指定することができるため、数台のパソコン間で音声チャットを楽しむことも可能。なお、受信側のパソコンでは「VoiceChat」を起動しておくだけで何も設定しなくても音声を受信することができる。
【著作権者】堀江(horie-ms) 氏
【ソフト種別】フリーソフト
【バージョン】3.0(01/09/24)
□Horie Laboratory
http://www.pluto.dti.ne.jp/~horie-ms/
(竹元 克己)