.
大量の画像を2つのフォルダへ振り分けるソフト「スピード振り分け社長」v4.00
旅行や運動会でたまったデジカメ画像を素早く振り分け
(01/10/25)
 |
設定画面 |
|
 |
振り分け画面 |
大量の画像を2つのフォルダへ素早く振り分けるソフト「スピード振り分け社長」v4.00が、16日に公開された。Windows 95/98/Me/NT/2000に対応したフリーソフトで、現在作者のホームページよりダウンロードできる。
「スピード振り分け社長」は、指定したフォルダ内の画像を次々と表示し、表示された画像をクリックすることで2つのフォルダに振り分けるソフト。左クリックと右クリックのそれぞれに振り分けるフォルダを設定できるため、例えば必要な画像と不要な画像を素早く分ける場合に有効だ。表示する画像の枚数は1、2、4、6、9枚の5パターンに変更可能で、表示する枚数が少ないほど1枚の画像が大きく表示される。表示パターンは[F1]~[F5]キーに割り当てられており、画像が見にくい場合は、それぞれのキーを押し、拡大して内容を確認してから振り分けられる。
クリックした画像はすぐに移動され、画面には次の画像が表示されるので、作業の手を休めることなくスムーズに振り分けることが可能。旅行や運動会などで大量に撮影したデジカメ画像を整理するときに、撮影した画像の中からピンボケや手ブレで使えないものを、別のフォルダに隔離するといった使い方ができるだろう。全ての画像の振り分けが終わると、まっ暗な画面が表示されるので[ESC]を押して終了しよう。
【著作権者】Mike3 氏
【対応OS】Windows 95/98/Me/NT/2000
【ソフト種別】フリーソフト(カンパウェア)
【バージョン】4.00(01/10/16)
□Mike3's HomePage
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Himawari/9308/
(澤村 健太郎)