.
月間カレンダー付きの日記ホームページを簡単に作成できる「ABCDiary」
HTMLのタグ知識がなくても日記に1日1枚の画像を表示可能
(02/01/31)
 |
日記を作成中 |
|
 |
HTMLに簡単出力 |
月間カレンダー付きの日記ホームページを簡単に作成できる「ABCDiary」v2.05が、19日に公開された。Windows 95/NT 3.51に対応するフリーソフトで、編集部で使用したところWindows 98/XPでの動作を確認した。現在ベクターのソフトライブラリからダウンロードできる。なお、動作にはVB 5.0ランタイムが必要。
「ABCDiary」は、HTMLのタグ知識がなくても、月間カレンダーによる目次付きの日記ページを簡単に作成できるソフト。今日の天気と気分をメニューから選択し、題名と本文をテキストで入力後、[ホームページ生成]ボタンを押すだけで日記のHTMLファイルが生成される。日記にはテキストだけでなく1日につき1枚の画像を表示することや、ほかのファイルへのリンクを張ることもできる。
作成した日記のHTMLファイルは、FTPクライアントなどを使って自分のホームページへアップロードして公開しよう。月間カレンダーの日付部分は、日記を書いた日だけリンクが張られる仕組みになっているため、無理に毎日書かなくても違和感のない日記ホームページを作成できる。
【著作権者】Peecle(ピークル) 氏
【対応OS】Windows 95/NT 3.51
【ソフト種別】フリーソフト
【バージョン】2.05(02/01/19)
□ABCDiary(Windows95-98-Me-インターネット&通信)
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se195809.html
(竹元 克己)