.
Pocket IMEの辞書に新しい単語を登録できる「DicUtility」v0.2が公開
Pocket PCのIME辞書をカスタマイズしたい人にオススメ
(02/04/03)
 |
「DicUtility」v0.2 |
Pocket IMEの辞書に新しい単語を登録できる「DicUtility」v0.2が、3日に公開された。MIPS/SH3/StrongARM系CPUのPocket PCに対応するフリーソフトで、現在作者のホームページからダウンロードできる。
「DicUtility」は、Pocket IMEの辞書に新しい単語を登録・削除できるツール。このツールで単語を登録すると、文字を変換したときに候補の中に自分で登録した単語を表示することができる。新しい単語の登録は、[読み]に変換したい文字列、[単語]に変換候補として表示する文字を入力して[品詞]を選択するだけ。単語の削除は、メニューバーの[編集]から行うことができる。「DicUtility」を使って登録した単語は一覧表示でき、[読み]や[単語]などのカテゴリごとにソートしたり検索することも可能だ。また、MS-IME形式のテキスト辞書データに対応しており、登録済みの単語をファイルに出力したり、パソコンのIMEの辞書データを一括登録することも可能。Pocket IMEをカスタマイズしたい人は、このソフトを利用してみよう。
【著作権者】はなまる(橋本尚久) 氏
【対応OS】Pocket PC(MIPS/SH3/StrongARM系)
【ソフト種別】フリーソフト
【バージョン】0.2(02/04/03)
□Hanamaru'sHomePage
http://homepage2.nifty.com/naohashimoto/
(小津 智幸)