.
魔法とジャンプを駆使してゴールを目指すパズル「みすてぃっく☆ばる~ん」
同梱されているマップエディターでオリジナルの部屋を作成することも可能
(02/05/29)
 |
「みすてぃっく☆ばる~ん」v1.04 |
魔法でブロックを動かしたりジャンプで障害物を飛び越える魔法使いが主人公のアクションパズルゲーム「みすてぃっく☆ばる~ん」v1.04が、25日に公開された。Windowsに対応するフリーソフトで、編集部で試用したところWindows 98/2000で動作することを確認した。現在作者のホームページからダウンロードできる。なお、動作にはVB 6.0ランタイムが必要。
「みすてぃっく☆ばる~ん」は、魔法使いの女の子“ミスティア”を操作して、魔法でブロックを持ち上げたり、ジャンプで障害物を飛び越えながら“からくり屋敷”の出口を目指すアクションパズルゲーム。散歩中に立ち寄った“からくり屋敷”に閉じこめられてしまった“ミスティア”を屋敷の出口まで導き、外の世界に帰してあげよう。“からくり屋敷”の部屋は、高低差がありハシゴを使用しないと上下に移動できない構造となっている。障害物となるブロックが通路に置かれていたり、一度通過すると鉄格子が降りて戻れない罠など、さまざまな仕掛けが用意されている。魔法でブロックを持ち上げたりジャンプで障害物を飛び越えたりして、各部屋に用意されている鍵を拾って扉を開け、魔法陣までたどり着けばステージクリアとなり次の部屋へワープする。
ただし“からくり屋敷”の仕掛けには、ブロックに挟まって抜け出せなくなったり鉄格子に遮られて鍵を拾えなくなるなど、進む順番を間違えたり持ち上げたブロックの置き場所を誤ると出口までたどり着けなくなる。ゲームオーバーという概念がないので、進む順番を間違えたりして動けなくなったら、メニューを開いてステージの最初からやり直すようにしよう。このゲームは、行き当たりばったりで操作するのではなく、ステージ内の仕掛けをすべて頭に入れてから動き出さないと出口にたどり着くのは難しい。仕掛けがどのように働くのかよく考えて慎重に操作し、すべての部屋から抜け出そう。
なお、同梱されている「みすてぃっく☆ばる~んマップエディタ」でオリジナルのステージを作成することも可能。作成したステージは、タイトル画面で“EDIT GAME”を選択するとプレイすることができる。
【著作権者】どみの 氏、風水 叉十郎 氏
【対応OS】(編集部にてWindows 98/2000で動作確認)
【ソフト種別】フリーソフト
【バージョン】1.04(02/05/25)
□domino-base
http://domino.j.fiw-web.net/
(小津 智幸)