.
IEの“お気に入り”を表形式で編集できるソフト「Favorite Editor Plus」
指定した“お気に入り”をIEから一時的に見えないようにすることも可能
(02/08/21)
 |
「Favorite Editor Plus」v5.0.0 |
IEの“お気に入り”を表形式で表示して編集できるソフト「Favorite Editor Plus」v5.0.0が、15日に公開された。Windows 98/Me/NT/2000/XPに対応するフリーソフトで、現在作者のホームページからダウンロードできる。
「Favorite Editor Plus」は、IEのお気に入りを表形式で表示して名前やURLなどの編集が行えるほか、お気に入りのフォルダ間移動や削除などが行えるお気に入り管理ソフト。左ペインにお気に入りのフォルダをツリー表示し、右ペインにツリーで指定したフォルダ内のお気に入りを表形式で表示する。表示する項目は、サイトの名前とURL、サイト更新日、コメントの4つで、それぞれのセルをクリックして項目を直接編集することが可能。また、各お気に入りについているチェックボックスをチェックすると、特定のお気に入りの移動や削除などの操作をまとめて行うことができる。さらに本ソフトで加えた変更は、IEのお気に入りに即座に反映される。IE標準の“お気に入りの整理”よりも一覧性に優れているので、複数のお気に入りを一度に編集したいときには便利だ。
ユニークな機能として、特定のお気に入りをIEから一時的に見えないようにすることができる。実際に削除するのではなく、お気に入りのショートカットファイルに隠しファイル属性を設定する仕組みで、この機能を使うと複数のお気に入りを一度に隠したり表示したりできる。1台のPCを複数人で使用している場合などはプライバシーも守れるだろう。
【著作権者】トド 氏
【対応OS】Windows 98/Me/NT/2000/XP
【ソフト種別】フリーソフト
【バージョン】5.0.0(02/08/15)
□トドの空間
http://www.page.sannet.ne.jp/keiji_t/
(大場 亮)