.
画面上でクリックした場所のカラーコードを取得できる「Color Sampler」
ホームページ作成時に使用する16進数カラーコードを取得することが可能
(02/09/04)
 |
「Color Sampler」 |
画面上でクリックした場所の16進数カラーコードを取得できるソフト「Color Sampler」v0.04が、8月30日に公開された。Windows 95/98/Me/NT 4.0/2000/XPに対応するフリーソフトで、現在作者のホームページからダウンロードできる。
「Color Sampler」は、画面上でクリックした場所の16進数カラーコードを取得できるソフト。起動後に[サンプリング]ボタンを押すと、マウスカーソルがスポイトの形に変わり、任意の場所をクリックするとその場所のカラーサンプル、RGB値、16進数カラーコードを取得・表示する。取得したRGB値は、各値のスライドバーを動かして数値を調整して、色を変更することが可能。[コピー]ボタンを押すと、16進数カラーコードをクリップボードにコピーできるので、ホームページ作成時に色を指定したい場合などに便利だ。また、[パレット]ボタンを押すと別ウィンドウが開き、カラーパレットから選択した2つの色を組み合わせてグラデーション表示することができる。画面上に好みの色がないときなどに、この機能を使って2つの色が混ざり合う微妙な色加減を表示し、取得するとよいだろう。
【著作権者】AVA-SOFT 樋口 健太郎 氏
【対応OS】Windows 95/98/Me/NT 4.0/2000/XP
【ソフト種別】フリーソフト
【バージョン】0.04(02/08/30)
□●-- AVA-SOFT --●(アバソフト)Online Software Library
http://www.ava-soft.com/
(中井 浩晶)