.
色を塗り重ねて画像を描画する「ペインティングアート(Saver Screen)」
任意のフォルダ内の画像をスライドショー形式で表示するスクリーンセーバー
(02/09/10)
 |
「ペインティングアート(Saver Screen)」v1.0.0 |
色を塗り重ねて画像を描画するスライドショー形式のスクリーンセーバー「ペインティングアート(Saver Screen)」v1.0.0が、8月27日に公開された。Windows 98/Meに対応するフリーソフトで、現在ベクターのライブラリページからダウンロードできる。なお、動作にはVB 6.0ランタイムが必要。
「ペインティングアート(Saver Screen)」は、絵画の描画工程を再現するように段階的に色を塗って画像を描画するスライドショー形式のスクリーンセーバー。指定した画像を一定の色調ごとにひとまとまりのモチーフに分解し、昔のアドベンチャーゲームの塗りつぶし描画のようにモチーフを1つずつ描画する。1度目の描画では彩度が低い色調で描かれ、2度、3度とモチーフごとに色が塗り重ねられて、最終的に元通りの鮮やかな画像が表示される仕組み。BMP/GIF/JPEG/WMF形式の画像に対応しており、スクリーンセーバーとしてインストールした後に、[設定]ウィンドウから表示したい画像の入ったフォルダを指定する。なお、描画する画像のピクセルサイズは実寸表示もしくは全画面表示、再生する順番はファイル名順もしくはランダム順のいずれかを選択できる。
【著作権者】m-take 氏
【対応OS】Windows 98/Me
【ソフト種別】フリーソフト
【バージョン】1.0.0(02/08/27)
□ペインティングアート(Saver Screen)(Windows95/98/Me/アミューズメント)
http://www.vector.co.jp/soft/win95/amuse/se253977.html
□作者 m-take
http://www.vector.co.jp/vpack/browse/person/an015784.html
(石川 敬峰)