.
マウスでの操作をキーボードで行える「Mouse Emulator」がバージョンアップ
カーソル移動やクリック、ホイールスクロールなどをテンキーだけで操作可能に
(02/09/13)
 |
「Mouse Emulator」v2.0 |
キーボードでマウスカーソルの移動やクリックなどの操作ができる「Mouse Emulator」が10日、v2.0にバージョンアップした。Windows 9x/NT以降に対応するフリーソフトで、現在作者のホームページからダウンロードできる。
「Mouse Emulator」は、マウスカーソルの移動やクリックなどのマウス全般の操作をキーボードで行えるタスクトレイ常駐型のソフト。これまでは、[Ctrl]キーや[Alt]キーと他のキーを組み合わせて押すことでマウスを操作していたが、v2.0ではテンキーのワンキーのみでマウスが操作できるようになっている。[4][5][6][8]のキーでマウスカーソルを上下左右に移動させ、[1][2][3]のキーでそれぞれ、クリック、右クリック、中クリックを行う。このほか、[/][*][-]キーでのクリックロックや、[7][9]キーでの上下ホイールスクロールも可能。はじめのうちはつい考えながら押してしまうが、ホームポジションから手を動かす距離が短い分、慣れてくれば素早い操作が可能になるだろう。
【著作権者】RH Designs
【対応OS】Windows 95/NT以降
【ソフト種別】フリーソフト
【バージョン】2.0(02/09/10)
□Welcome to the RH Designs Homepage
http://www.geocities.com/matroxfiles/
(大場 亮)