.
NTT-X、gooの検索サービスなどを利用できるツールバー「gooスティック」を公開
現在のネットワーク接続の通信速度を表示するネットワークモニターも搭載
(02/09/20)
 |
「gooスティック」v2 |
|
 |
ネットワークモニター |
(株)NTT-Xは19日、IEのツールバーに同社が運営するインターネットポータルサイト“goo”のサービスを利用するためのキーワード入力欄やボタンを追加する「gooスティック」v2を公開した。Windows 98/Me/NT 4.0/2000/XPに対応するフリーソフトで、現在同社のサイトからインストールできる。
「gooスティック」は、IEのツールバーに“goo”の検索キーワード入力欄や、同社が提供する国語辞典やニュース記事などからキーワード検索するためのボタンを追加するソフト。入力欄にキーワードを入力して[Enter]を押すと“goo”のWebページ検索の結果、キーワード入力後に[国語]や[企業情報]などのボタンを押すと、それぞれの検索結果をWebブラウザー上に表示する。今回公開されたバージョンでは“goo”のWeb検索のほかに、[国語]、[英和]、[和英]、[新語]の各種辞典や、[最速NEWS]、[企業情報]、“goo”が提供しているユーザー参加型のQ&Aサービス[教えて!goo]の検索を利用可能。またツールバーの右端には、現在のネットワーク接続の通信速度をグラフで表示する“ネットワークモニター”を搭載。Webページを読み込んだときや、オンラインソフトなどをダウンロードしたときなどの通信速度をIE上で確認できるようなる。そのほか、ツールバーの左端のアイコンをクリックしたときに表示されるメニューから“goo”の各種コンテンツやサービスにアクセスできたり、「gooスティック」を自動でアップデートする機能も搭載している。なお「gooスティック」の開発には、自動巡回型Webブラウザー「airWeb」を公開しているAIRFRONT, INC.も携わっており、自動アップデート機能はAIRFRONT, INC.の“AirVMテクノロジー”を利用している。
【著作権者】(株)NTT-X、AIRFRONT, INC.
【対応OS】Windows 98/Me/NT/2000/XP
【ソフト種別】フリーソフト
【バージョン】2(02/09/19)
□goo [ツールバー]
http://stick.goo.ne.jp/
□AIRFRONT, Inc.
http://www.airfront.co.jp/products/goostick.html
(小津 智幸)