.
矢印ボタンをクリックしてWebページを登録順に表示する「Quick-Surfin'」
日課で複数のニュースサイトを巡回する際などに便利だ
(02/09/27)
 |
「Quick-Surfin'」 |
あらかじめ登録しておいたURLを矢印ボタンのクリックだけで登録順にWebブラウザーで表示できるソフト「Quick-Surfin'」が公開された。Windows 98/NT 4.0/2000に対応するフリーソフトで、現在作者のホームページからダウンロードできる。
「Quick-Surfin'」は、あらかじめ登録しておいたURLを矢印ボタンのクリックだけで順や逆順にWebブラウザーで表示するソフト。まず、ダウンロードした同ソフトのアーカイブを解凍後、解凍先のフォルダに作成される“ADDRESS.TXT”ファイルに、テキストエディター等を使って任意のWebページのURLをあらかじめ改行区切りで複数入力しておく。同ソフトを起動すると、左向きと右向きの矢印ボタンだけの小さいウィンドウが表示されるのと同時に、“ADDRESS.TXT”の1行目に書かれたURLが“通常使用するブラウザ”に設定されているIEなどのWebブラウザーで自動的に表示される。右向きの矢印ボタンをクリックするたびに2行目、3行目と、登録順にURLを開き、左向きの矢印ボタンをクリックすると登録逆順にURLを開くことができる。
同ソフトのウィンドウは常に前面に表示されているうえに、アイコンを横に2つ並べた程度の大きさなので、常駐させていても他の作業の邪魔にならないのがうれしい。日課で複数のニュースサイトを巡回する際などに、IE等のツールバー上側に表示させて使用するとよいだろう。
【著作権者】久代 恵介 氏
【対応OS】Windows 98/NT 4.0/2000
【ソフト種別】フリーソフト
【バージョン】-
□オリジナル小技ソフト集
http://kushikei.fc2web.com/
(竹元 克己)