.
マウスジェスチャーでアプリケーション起動などの操作ができる「マウ筋」
キー操作やウィンドウの操作をマウスジェスチャーに割り当てることも可能
(02/11/15)
 |
「マウ筋」v1.02 |
マウスジェスチャーでアプリケーション起動などの操作ができるソフト「マウ筋」v1.02が、15日に公開された。Windows 98/Me/2000/XPに対応するフリーソフトで、現在作者のホームページからダウンロードできる。
「マウ筋」は、マウスの左、右、中のいずれかのボタンを押しながら上下左右のうち任意の方向へドラッグするマウスジェスチャーで、アプリケーションの起動など様々な操作を可能にするタスクトレイ常駐型ソフト。あらかじめマウスジェスチャーに実行ファイルやコマンドラインオプションを割り当てることにより、ファイルを実行できる。アプリケーションの実行のほか、[Ctrl]+[A]や[Alt]+[F4]といったキー操作や、ウィンドウの最前面への表示や奥に隠すといったウィンドウの操作も割り当て可能。さらに、アプリケーションの任意のツールバーボタンを割り当てておけば、マウスジェスチャーでボタンを押す動作を行うこともできる。
また、マウスの移動は1方向だけでなく、マウスボタンを押したまま右、上、左と連続して移動させるといった、3方向までの移動を1つのジェスチャーとして認識できるので、組み合わせるとかなりの数の操作を割り当てることができる。1つのジェスチャーには10個までの操作を連続して実行させることも可能だ。
【著作権者】ピロ 氏
【対応OS】Windows 98/Me/2000/XP
【ソフト種別】フリーソフト
【バージョン】1.02(02/11/15)
□ピロ製作所
http://www10.plala.or.jp/piro-chu/
(大場 亮)