.
アクティブウィンドウのタイトルバーに時刻と日付を表示「HiG(BeS Tools)」
1時間に1回タイトルバーを点滅させる[時報]機能なども搭載
(02/11/18)
 |
タイトルバーに現在時刻と日付をテキスト表示 |
|
 |
設定画面 |
アクティブウィンドウのタイトルバーに現在時刻と日付をテキスト表示する「HiG(BeSTools)」v2.00が、14日に公開された。Windows 98/Me/2000/XPに対応するフリーソフトで、現在作者のホームページからダウンロードできる。
「HiG(BeS Tools)」は、アクティブウィンドウのタイトルバーに現在時刻と日付をテキストで表示する時計ソフト。起動するとタスクトレイに常駐し、アクティブウィンドウのタイトルバーにパソコンの内蔵時計で表示される現在時刻と、現在の年月日、曜日をタイトルの後ろにテキスト表示する。タスクトレイアイコンを右クリックすると設定メニューが表示され、現在時刻を24時間表示から12時間表示に切り替えたり、曜日、年の表示・非表示を切り替えることができる。また、標準ではウィンドウタイトルの後ろに現在時刻などが表示されるが、タイトルの前に表示させることも可能。そのほか、タイトルバーの点滅や指定したWAVEファイルの再生を1時間に1回行う“時報”機能や、あらかじめ指定した時刻に行う“アラーム”機能も搭載している。現在作業しているウィンドウで時刻などを確認できるので、ウィンドウをたくさん開いて作業する人や、タスクトレイに表示される時計が見にくいと思う人は利用してみるとよいだろう。
【著作権者】森岡 悟(SAT Project) 氏
【対応OS】Windows 98/Me/2000/XP
【ソフト種別】フリーソフト
【バージョン】2.00(02/11/14)
□SAT Project Software Library
http://www2.osk.3web.ne.jp/~sm/
(小津 智幸)