.
“SHOUTcast”ストリームを再生できるWindows CE用MP3プレイヤー「GSPlayer」
イコライザーやサラウンドなどの効果を加えて再生することも可能
(02/11/19)
 |
「GSPlayer」v1.66a |
“SHOUTcast”ストリームを再生できるWindows CE用MP3プレイヤー「GSPlayer」v1.66aが公開された。ARM系やMIPS系のCPUを搭載したHandheld PC Pro 3.0以降、Pocket PCのほか、Pocket PC 2002に対応するフリーソフトで、現在作者のホームページからダウンロードできる。なお、本ソフトのアーカイブにはWindows版も同梱されている。
「GSPlayer」は、“SHOUTcast”ストリームを再生できるWindows CE用MP3プレイ
ヤー。“SHOUTcast”とはインターネットを介してMP3ファイルをストリーム配信するシステムのことで、本ソフトで“SHOUTcast”サーバーのURLを開けば、MP3ファイルをストリーム再生できるのが特長。起動してMP3ファイルを開くと、ID3タグに登録された曲名やアーティスト名などの楽曲情報が上側に、[再生][早送り]などの操作ボタンが下側に表示される。イコライザーやサラウンドなどの効果を加えて再生することも可能だ。
対応する音声ファイルの形式は、MP3/RMP/MP2/MPAの4種類。また、停止位置を記憶して次回起動時に再生を再開する機能のほか、Windows CE版では一定時間操作を行わないと自動的に画面表示をOFFにすることもできる。無線LANやAirH"などのワイヤレス通信環境をもっている人は、好きな場所で“SHOUTcast”のストリーム配信を楽しんでみてはいかがだろう。
【著作権者】Y.Nagamidori 氏
【対応OS】Handheld PC Pro 3.0以降/Pocket PC(ARM/MIPS)、Pocket PC 2002
【ソフト種別】フリーソフト
【バージョン】1.66a
□GreenSoftware
http://hp.vector.co.jp/authors/VA032810/
(石川 敬峰)