.
メールでPCを遠隔制御「め~るtoDOWN」v0.8β
携帯メールからでもPCを再起動・終了、任意のアプリケーション起動も
(03/06/16)
 |
「め~るtoDOWN」v0.8β |
メールを使ってPCの簡単な遠隔制御ができるソフト。常駐させておくと一定時間ごとにPOPサーバーを自動チェックし、トリガー(引き金)となるキーワードを本文に含むメールが届いていれば、PCを再起動またはシャットダウンしたり、任意のアプリケーションを起動することができる。キーワードは自由に決められ、携帯電話のメールからでも手軽に制御可能なのがいい。あらかじめメールチェックするPOPサーバーとユーザー名、パスワード、チェック間隔などを入力し、シャットダウン用と再起動用のキーワード、さらに最大4つまでのアプリケーションのパスと起動用キーワードをそれぞれ登録しておく。[設定保存]ボタンで設定を保存したら、あとは[チェック開始]ボタンを押せばメール監視を始める。なお、メールの送信元などを制限する機能はないので、キーワードは通常のメールでは使われないような文字列にしよう。
【著作権者】Narich 氏
【対応OS】Windows 98/NT
【ソフト種別】フリーソフト
【バージョン】0.8β(03/06/03)
□め~るtoDOWN(Windows95/98/Me/ユーティリティ)
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se249101.html
(ひぐち たかし)