.
盤面の1列をスライドさせてアイテムを縦か横に素早く1列揃えるパズル「Item」
制限時間内にできるだけ多くのアイテムを揃えてハイスコアを目指そう
(03/06/30)
 |
「Item」v1.05 |
6×6マスの盤面に敷き詰められたアイテムを1列スライドさせて、同種のアイテムを縦または横に1列素早く揃えるパズルゲーム「Item」v1.05が公開された。Windowsに対応するフリーソフトで、編集部にて試用したところWindows 2000で動作することを確認した。現在作者のホームページからダウンロードできる。
「Item」は、6×6マスの盤面に敷き詰められたアイテムを1列スライドさせて、同じ種類のアイテムを縦または横に1列素早く揃えるパズルゲーム。合計36マスの盤面すべてに、羽根や首飾り、鍵や壺など、6種類のアイテムがランダムに配置された状態で始まる。制限時間内にできるだけ多くアイテムを揃えてスコアを稼ぐのが目的。アイテムを揃える方法は、まず盤上の四角い照準をカーソルキーで動かし、スライドさせたいアイテムに重ねよう。次に[Z]キーを押すと照準が固定され、カーソルキーを押した方向に照準のある列または行のアイテムがスライドする。盤面の端から外方向へスライドしたアイテムは、反対側から現れる仕組みだ。[X]キーを押せば照準の固定が解除され、再び照準を移動することが可能。これらの操作を繰り返してアイテムを1列揃えると、チャイム音とともにスコアが加算され、揃ったアイテムの1列がランダムな種類のアイテムに置き換わる。残り時間が0になると画面がフェードアウトしてゲーム終了だ。アイテムが揃うたびに状況が変化する盤面でアイテムの数や配置を素早く読み取り、ハイスコアを目指そう。
【著作権者】はち丸 氏
【対応OS】(編集部にてWindows 2000で動作確認)
【ソフト種別】フリーソフト
【バージョン】1.05
□作者のホームページ
http://www.cmo.jp/users/hatimaru/
(石川 敬峰)