.
色の見やすさをチェック「ColorAccess」v1.0
ホームページや公開ソフトを色弱・色覚障害者に対してバリアフリーにしよう
(03/07/22)
|
「ColorAccess」v1.0 |
色弱・色覚障害者のデスクトップ画面の見え方をシミュレーション表示して色の見やすさをチェックできるソフト。ホームページや自作オンラインソフトを色弱・色覚障害者でも見やすいようなバリアフリーの配色にしたいときにオススメ。メニューバーと枠だけのウィンドウが表示されるので、チェックしたいウィンドウに重ねて範囲を決め、[編集]メニューから[輝度]、[第1色盲]、[第2色盲]のいずれかのモードを選ぼう。[輝度]は表示範囲をグレースケール化し、[第1色盲]は赤色に対する感受性が低い状態を、[第2色盲]は緑色に対する感受性が低い状態を、それぞれ疑似的に表示する。ただしアニメーションなどは停止して表示されるので注意。どのモードでも文字やマークなどが見やすくなるよう、ホームページや自作オンラインソフトをデザインするといいだろう。
【著作権者】杉村 昌彦 氏
【対応OS】(編集部にてWindows 2000/XPで動作確認)
【ソフト種別】フリーソフト
【バージョン】1.0
□ColorAccess(Windows95/98/Me/インターネット&通信)
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se292407.html
□SabaKaiDu TOPPAGE
http://suginy.no-ip.com/
(ひぐち たかし)