窓の杜Logo

.
マウスカーソルに“お供”をつけて能率アップ!

マウスカーソルの周辺に時計やルーペなどを加える便利ソフトを紹介

(03/11/13)

 “画面上を縦横無尽に動き回る矢印”ことマウスカーソルは、WindowsをはじめさまざまなOSで利用されており、今や切っても切り離せない機能の1つ。そこで、今回は常に画面上に表示されるマウスカーソルを徹底活用するオンラインソフトを6本紹介する。マウスカーソル周辺にちょっとした機能をプラスアルファするだけだが、まさにかゆいところに手が届くソフトたちばかりだ。また、今回紹介するオンラインソフトは単体利用するだけではなく、複数を同時に利用することでさらに効果を発揮するので、あなたのパソコンライフにあったソフトを見つけ出してほしい。

“飾り”をつけてマウスカーソルを目立たせよう!
 Windows Me/XPなどでは、コントロールパネルのマウスのプロパティにマウスカーソル関連の機能がいくつか標準搭載されている。マウスカーソルの軌跡を表示したり、[Ctrl]ボタンを押すことでマウスカーソルの周囲にリングを表示するといった機能がそれだ。ただし、軌跡はマウスを動かさないともちろん表示されないし、マウスの位置を確認したいのにわざわざキーボードを押すのはちょっと……なんてときは、こんなソフトを利用してみてはいかが?

静止しているマウスカーソルの周囲に幾何学模様を表示「MouseMate」

「MouseMate」
「MouseMate」
 一定時間以上静止しているマウスカーソルの周囲に円や四角、十字型の照準線など幾何学模様の枠線を表示するソフト。模様のパターンは15種類から選べ、また枠線の色は“カラー選択”ダイアログから自由に指定可能。模様の大きさや模様を形成する枠線の太さは、スライドバーから変更できる。マウスカーソルが動いている間は模様を表示せず、止まってから設定時間後に模様を表示するので、画面から目を離してマウスカーソルの位置を忘れてしまったときに、一目でマウスカーソルを見つけられて便利。表示までの時間は0.1秒単位で自由に設定できるのもうれしい。また、タスクトレイに常駐するアイコンから模様表示のON/OFFを簡単に切り替えられる。文書入力時はOFF、マウスカーソルを使った操作が主体のときはONと使い分けてもいいだろう。

【著作権者】Takayama SoftHouse 氏
【対応OS】(編集部にてWindows 2000/XPで動作確認)
【ソフト種別】シェアウェア 1,000円
【バージョン】1.4

□MouseMate(Windows95/98/Me/アミューズメント)
http://www.vector.co.jp/soft/win95/amuse/se190873.html

マウスカーソル位置に垂直・水平線を描画「てくのらいん」

「てくのらいん」
「てくのらいん」
 マウスカーソルがある位置に垂直、もしくは水平な線を画面いっぱいに描画するソフト。垂直線と水平線を同時に描画することも可能で、線の色は自由に設定することができる。また、タスクトレイのアイコンをクリックすることで、線表示のON/OFFを切り替えられるので、必要なときだけ表示し、不要になったら非表示にといったことも簡単だ。長文のテキストファイルやWebページなどの文章をマウスカーソルで追いながら読み進めていけば、どこまで読んだかを把握しやすく重宝すること間違いなし。また、画面いっぱいに垂直線と水平線を描画すれば、マウスカーソルを見失うこともないだろう。そのほか、画面の端から反対側にマウスカーソルをワープさせる機能も備える。

【著作権者】(有)テクノソフト
【対応OS】Windows 98/2000(編集部にてWindows XPで動作確認)
【ソフト種別】フリーソフト
【バージョン】0.10

□有限会社 テクノソフト
http://www.techno.gr.jp/

“忍者”のようにマウスカーソルの姿を隠そう!
 いつもは居場所が分からないと困るマウスカーソルだが、ときにはマウスカーソルで入力中の文字が隠れてしまうこともある。Windows Me/XPなどの環境なら、マウスのプロパティで“文字の入力中にポインタを非表示にする”オプションをONにすれば問題は解決しそうだが、メールソフトなどでキーボードを使って文書を読み進めるだけの場合は文字入力がないため、実はマウスカーソルは表示されたまま。そんなときは、方向キーなどのキー入力でもマウスカーソルを消去できるこのソフトを使ってみよう。

キー入力を検知して、マウスカーソルを消去「ノーマウスカーソル」

「ノーマウスカーソル」
「ノーマウスカーソル」
 マウスカーソルを自動的に消すソフト。起動後、キー入力があるとマウスカーソルを自動的に消去し、文字入力などの際に邪魔にならないようにしてくれる。その後、マウスを動かすと再度マウスカーソルが現れる仕組みだ。[Ctrl]や[Windows]キーといったキー入力時にマウスカーソルが消えては困るキーは、押しても検知しないように設定できる。そのほか、本ソフトの機能はあらかじめ割り当てたホットキー1個を押すだけで素早くON/OFFすることが可能。キーボードとマウスを併用しながら文字入力を行うときにホットキーをうまく活用すれば、画面もすっきりして作業効率が増すだろう。

【著作権者】愛とゆり 氏
【対応OS】Windows 95/98/Me/NT 4.0/2000/XP
【ソフト種別】フリーソフト
【バージョン】1.13(03/06/27)

□愛とゆりの部屋
http://www.asahi-net.or.jp/~ee7k-nsd/

“お供”をマウスカーソル近くに加えて便利度UP!
 これから紹介する3本のソフトは、マウスカーソル周辺にプラスアルファの機能を加えてくれるソフトだ。いずれも動作はシンプルだが、ちょっとした機能を追加表示したり、手間を省いたりできる便利なソフトばかり。あなたの利用スタイルにあったソフトを探し出してほしい。

マウスカーソルの下側に時計を表示する「追っかけ時計」

「追っかけ時計」
「追っかけ時計」
 マウスカーソルの下側に曜日も含めた今日の日付と現在時刻を表示するソフト。時計は常に最前面へ表示されるので、マウスを使っている間は何をやっていても簡単に時間を確認できるのが特長だ。カスタマイズ項目はなく、起動するだけというシンプルな設計なので、誰でもすぐに利用できるのがいい。また、時刻の右隣には空きメモリ容量も数値表示される。本ソフトを使えば、オークションやオンラインショッピングを楽しんでいるうちについつい夜更かししてしまうなんてことを、未然に防げる……かもしれない?

【著作権者】y&m 氏
【対応OS】Windows 98(編集部にてWindows 2000/XPで動作確認)
【ソフト種別】フリーソフト
【バージョン】1.1(2002/06/23)

□P's room
http://www5b.biglobe.ne.jp/~masai/

マウスカーソル周辺をさまざまな方法で拡大「Loupe」

「Loupe」
「Loupe」
 マウスカーソル周辺を拡大表示するソフト。拡大したい場所までマウスカーソルを動かして[無変換]か[Ctrl]キーを押すと、マウスカーソル周辺を拡大表示したウィンドウがマウスカーソルの近くにポップアップ表示され、キーを離すと拡大ウィンドウが閉じるという仕組み。マウスカーソルが一定時間停止したときに拡大ウィンドウを表示するようにしたり、1回のキー入力でウィンドウを表示し、2回目の入力でウィンドウを閉じるようにもできる。また、拡大ウィンドウのサイズや拡大率などのほか、ウィンドウ内の明るさも設定可能。本ソフトを使えば、フォントサイズが小さすぎて読めない場合などに設定を変更することなく文字を拡大表示でき、ペイントソフトなど細かい部分の確認などにも重宝するだろう。

【著作権者】ViikiSoft 氏
【対応OS】(編集部にてWindows 2000/XPで動作確認)
【ソフト種別】フリーソフト
【バージョン】0.5

□びっき・さいと
http://www1.ocn.ne.jp/~regz/

アイコンがマウスカーソルを追跡「オプションランチャー」

「オプションランチャー」
「オプションランチャー」
 登録したソフトのアイコンがマウスカーソルを追いかける、一風変わったボタン型ランチャー。初期状態では何も現れず、ソフトを登録するとマウスカーソル近くにソフトのアイコンが表示されるようになり、このアイコンをクリックすれば当該ソフトを起動できる。登録可能なソフトはグループ別に10本までで、4つあるグループの中からそれぞれ1つのソフトのアイコンがマウスカーソルを追いかける。最大4個のアイコンがマウスカーソルの後を追いかけ回す様子は、カルガモの親子を見ているようでちょっぴりユーモラスだ。アイコンとして表示されるソフトは、それぞれのグループの一番上に登録されているソフトだが、アイコンを右クリックすると開く登録済みソフトの一覧メニューから一時的に変更することもできる。デスクトップ上のアイコンやスタートメニューから起動したいソフトを探す手間も省け、最小限のマウス移動でソフトを起動できるので、面倒くさがり屋なあなたにオススメ!

【著作権者】HES 氏
【対応OS】Windows 98/NT 4.0/XP
【ソフト種別】フリーソフト
【バージョン】1.4(03/10/13)

□HES JOY WORLD
http://hes.jp/

(山本 幸広)


トップページへ
特集・集中企画INDEX へ
Copyright (c) 2003 Impress Corporation All rights reserved.
編集部への連絡は mado-no-mori-info@impress.co.jp まで