窓の杜Logo

.
Review NEWS

立体カードを設計・印刷できるソフトの上位版「3DカードメーカーPRO」v1.0.0

三角形や菱形など直線を基調とした図形ならば自由に形成可能

(03/12/04)

「3DカードメーカーPRO」v1.0.0
「3DカードメーカーPRO」v1.0.0
「3DカードメーカーPRO」v1.0.0
 2つ折りの紙を90度開くと立体オブジェクトが飛び出す“立体カード”を簡単に設計・印刷できるソフト「3DカードメーカーPRO」v1.0.0が、11月30日に公開された。Windows 98/Me/NT/2000/XPに対応するシェアウェアで、価格は2,500円。現在作者のホームページからダウンロードできる。なお、試用期間中はグリッド線の間隔を一定以上小さくした状態で設計を行えないほか、作成した作品を保存できないといった制限が設けられる。

 「3DカードメーカーPRO」は、2つ折りの紙を90度開くと立体オブジェクトが飛び出す“立体カード”を設計・印刷できるソフト。ウィンドウ内の仮想3D空間に表示される90度に開いたカードを見ながらマウスとキーボード操作により、積み木のように正方形を組み立てて立体を形成していく同作者製ソフト「3D カードメーカー」の上位版に相当し、正方形以外の形状を形成できるなどの違いがある。「3DカードメーカーPRO」で立体カードを設計するには、まずグリッド線の表示された面を垂直・水平方向のどちらかに切り替え、グリッド線のマス目の大きさを変更したり、グリッド線の表示位置を紙に近づけたり遠ざけたりして、立体化する面にあらかじめ当たりをつけておく。次にグリッドの交差点を2カ所以上クリックすると、点と点が結ばれて線が引かれていき、最初にクリックした点をクリックすれば、線に囲まれた面部分が立体的に盛り上がる仕組み。任意点同士を結ぶことができるため、三角形や菱形など直線を基調とした図形ならば自由に形成可能。また設計後に、切れ目は実線で、山折りは破線で、谷折りは点線で示された立体カードの展開図を紙に印刷できる。なお、本ソフトで作成できる立体カードは、必ず1枚の紙に切れ目や折り目を入れるだけで完成できるため、のりしろは一切不要なのがうれしいところ。クリスマスカードは手作りにしようと考えている人は、ぜひ本ソフトを活用しよう。

「3DカードメーカーPRO」v1.0.0
立体カード作品例『杜』

【著作権者】Jun Mitani 氏
【対応OS】Windows 98/Me/NT/2000/XP
【ソフト種別】シェアウェア 2,500円
【バージョン】1.0.0(03/11/30)

□Jun's Paper Craft コーナー
http://www.page.sannet.ne.jp/jun_m/

(竹元 克己)


トップページへ
Copyright (c) 2003 Impress Corporation All rights reserved.
編集部への連絡は mado-no-mori-info@impress.co.jp まで