.
ネットワーク内パソコンのクリップボード履歴をWebブラウザーで参照「Nilo」
本ソフトが起動しているパソコンのクリップボード履歴をネットワーク内で共有
(03/12/16)
 |
「Nilo」v0.5 |
ネットワーク内パソコンのクリップボード履歴をWebブラウザーで参照可能にする「Nilo」v0.5が、4日に公開された。Windows 98/2000/XPに対応するフリーソフトで、現在作者のホームページからダウンロードできる。
「Nilo」は、本ソフトが起動しているパソコンのクリップボード履歴を、ネットワーク内の別パソコンからWebブラウザーを利用して参照できるソフト。起動すると、クリップボード履歴を表示するウィンドウが表示され、最大50件まで履歴を保存できる。クリップボードにコピーされたテキストの履歴をネットワーク内の別パソコンから参照するには、Webブラウザーのアドレス欄に“http://”に続けて本ソフトが起動しているパソコンのIPアドレスを入力すればよい。Webブラウザーにはクリップボード履歴に加えて、テキスト入力欄が表示されるので100KBまでのテキストを入力すれば、本ソフトが起動しているパソコンのクリップボードへ送信することが可能。
また本ソフトでは、クリップボードにコピーされたテキストデータだけでなく、画像データも履歴に保存するように設定できる。さらに、登録したIPアドレスのパソコンからのクリップボード履歴参照を拒否・許可したり、クリップボード履歴の最大件数や履歴に保存するデータ容量の上限サイズを指定することが可能。そのほか、クリップボード履歴内のテキストデータを自由に編集したり、履歴データをテキスト・画像ごとに全て削除することができる。このソフトを利用すれば、自分のクリップボード履歴を手軽にネットワーク内で共有できるだろう。
【著作権者】おー 氏
【対応OS】Windows 98/2000/XP
【ソフト種別】フリーソフト
【バージョン】0.5(03/12/04)
□Jylki Electric Parade
http://www5a.biglobe.ne.jp/~jylki/
(中井 浩晶)