.
色の組み合わせを比較しながらカラーコードを取得「トリカラーパレット」
背景色とテキスト文字色の組み合わせを3種類同時に比較可能
(04/01/26)
 |
「トリカラーパレット」v1.20 |
背景色とテキスト文字色の組み合わせを3種類同時に比較しながら、HTMLなどで利用する16進カラーコードを取得できる「トリカラーパレット」v1.20が、21日に公開された。Windows Me/2000/XPに対応するフリーソフトで、現在作者のホームページからダウンロードできる。
「トリカラーパレット」は、指定した背景色とテキスト文字色の組み合わせを、3種類同時に比較しながら16進カラーコードを取得できるソフト。画面下部にあるRGB・輝度・明度・彩度を調節するスライドバーで色指定した、背景色とテキスト文字色の組み合わせが、画面上部に3種類表示される。背景とテキスト文字の各色は、指定・変更する箇所をラジオボタンで切り替えたあとにスライドバーを用いて指定することができ、[コピー]ボタンで16進カラーコードがクリップボードにコピーされる仕組みだ。また、チェックボックス[テキストの表示]をオフにすれば、背景色のみを表示することが可能。ホームページをデザインする際に、テキスト文字列が読みやすくなるよう色のバランスを考えるのは難しい。このソフトを利用すれば、背景色とテキスト文字色の組み合わせを3種類同時に比較できるため、色を微調整したときでもバランスの違いを一目で確認できるだろう。
【著作権者】s|nProject 氏
【対応OS】Windows Me/2000/XP
【ソフト種別】フリーソフト
【バージョン】1.20(04/01/21)
□s|nProject
http://sinproject.homeip.net/
(中井 浩晶)