.
デスクトップに貼るRSSリーダー「Heimdallr」v1.00
RSS対応サイトの更新情報を一覧、概要はチップ表示しWebブラウザーで開ける
(04/01/29)
 |
「Heimdallr」v1.00 |
デスクトップに付箋紙のように貼っておける常駐型のRSSリーダー。RSSに対応したblogやニュースサイトなどの更新情報を定期的にチェックし、“ビュー”というタイトルバーやツールバーのないウィンドウにリスト表示する。リストには登録したサイト名と更新日付、記事タイトルが表示され、RSSファイルに記事概要が含まれる場合は、リストにマウスカーソルを合わせるとチップ表示で概要も読むことができる。もちろん気になる記事はクリックすれば、Webブラウザーで開ける。開いた記事はビューから削除され、常に未読記事だけがリストに現れる仕組みだ。デスクトップには複数のビューを同時に表示できるのでサイトのジャンル分けも可能。読まなくてもいい記事は、右クリックメニューから既読扱いにすればリストから消える。なお、1つのビューに多数のサイトを登録すると一覧性が悪くなるので、このソフトにはサイトを厳選して登録し、あとは他のRSSリーダーと併用するのがオススメ。
【著作権者】須藤 正人 氏
【対応OS】Windows 2000/XP
【ソフト種別】フリーソフト
【バージョン】1.00
□Heimdallr(WindowsNT/2000/XP/インターネット&通信)
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/net/se314647.html
(ひぐち たかし)