.
アルファベットのモールス信号を聞き取り学習できるソフト「トンツー事始め」
モールス信号を初めて勉強する人にオススメ
(04/04/08)
![「トンツー事始め」v1.0.0](tontsuu_1s.gif) |
「トンツー事始め」v1.0.0 |
アルファベットのモールス信号を聞き取り学習できるソフト「トンツー事始め」v1.0.0が、2日に公開された。Windows 98/Me/2000/XPに対応するフリーソフトで、現在作者のホームぺージからダウンロードできる。
「トンツー事始め」は、聞き取ったモールス信号のアルファベットをキーボードなどで解答していく学習ソフト。アルファベット1文字を示すモールス信号を聞き取り、キーボードや画面内のアルファベットボタンを押して解答しよう。操作は、画面上側で[符号聞き取りモード]を選択してから[スタート]ボタンを押すだけ。あとはモールス信号を聞き取って、正解となるアルファベットボタンを押していく。正解すると、赤い文字で正解数が加算され、不正解となると正しい解答が解答欄に表示されて次の信号が鳴る。出題される問題数は設定されていないので、学習を終了したいときは[ストップ]ボタンを押せばよい。また、任意のアルファベットボタンを押してモールス信号を聞き取る“符号確認モード”や、モールス信号を鳴らしたあとに自動で解答欄に答え表示させる“符号聞き流しモード”も用意されている。そのほか、信号が鳴る速度や音質・音量を変更することも可能。モールス信号を勉強したい人は、本ソフトを利用してみてはどうだろうか。
【著作権者】野栗 鼠家(7N1MPI) 氏
【対応OS】Windows 98/Me/2000/XP
【ソフト種別】フリーソフト
【バージョン】1.0.0(04/04/02)
□RockBird's Various Grove - Entrance -
http://www7.plala.or.jp/rockbird/
(小津 智幸)